名城公園 梅まつり
名古屋市北区にある「名城公園フラワープラザ」で
9日(日)まで開かれていた”梅まつり”です。
フラワープラザのアトリュウム一面に
室内で咲かせた梅の木が梅林風に展示され、
にここだけはひと足早い春の訪れを感じさせてくれます。
その最終日でしたが梅の香がただよう会場。
まだ蕾の木もありますが見ごろの梅林?です ^^
会場には10数種類の梅の木が展示されていて、
樹齢100年以上もの木や盆梅も混じって賑やかです。
白梅にしだれ紅梅。
根をたる巻きした木がそのまま置かれているだけですが、
あたかも梅林にいるようです ^^;
赤白2色咲の”おもいのまま”
こちらは盆梅です ^^;
各地の梅まつりも中旬から始まりますが、
ひと足早く春の香りを楽しみました。 9日
« 近江八幡 旧西川家住宅 | トップページ | 文化のみち 雛めぐり »
「お出かけ・花」カテゴリの記事
- 長浜盆梅展 ’23(2023.01.17)
- 曽爾高原(2022.10.28)
- いかるがの里・秋(2022.10.19)
- なばなの里のコスモス・ダリア(2022.10.11)
- 138タワーパーク 花を楽しむ秋(2022.10.06)
好好爺さん
もう、梅の花がこんなに咲いている場所があるのですね。名城公園ですか。梅の花を眺めると、本格的な春が直ぐそこまで来ているようで、心が躍ります。美しい白梅紅梅ですね。
投稿: shuttle | 2014年2月10日 (月) 10時01分
shuttle さん
名城公園のフラワーパーク内で短期間のイベントでした。
この梅の木は室内で温度調節をして咲かせた木を
根をたる巻にしたまま展示されたものです。
しかし花を見ている分にはまるで小さな梅林ですね。
ここだけが春でした。
投稿: 好好爺 | 2014年2月10日 (月) 16時56分
名城公園の梅まつり、確かに期間が短いですね・・・
いつも気付いたときには終了後か、既に始まっています^^;
今回も長浜盆梅展へ行った日から始まっていたので
お休みが合わず見に行けませんでした。
お写真を拝見すると、ちょうど見頃を迎えた感じに見えるので
ぜひ一週間は開催して欲しいですね。
見に行く事が出来なかったので、好好爺さんのお写真で
楽しませてもらいました^^
投稿: いわし | 2014年2月10日 (月) 20時51分
こんばんは~
春を感じる梅の香りが漂ってきそうな咲きっぷりですね。
紅白の梅に枝垂れ梅、思いのままなど
満開で一足早く見せて頂いて有難いです。
梅の見ごろが待ち遠しくて首が長くなりそうです^^;
雛祭り巡り始まっていますね。
楽しみに拝見させて頂いています。
投稿: 彩 | 2014年2月10日 (月) 22時13分
いわし さん
この日も出かけたのは最終日でした。
たしかに4日間の開催では短いと思います。
ちょうど見ごろになった梅の木だけに、
この後どうするのか気になりますね。
仰るとおりせめて1週間は開催してほしいです。
投稿: 好好爺 | 2014年2月11日 (火) 16時14分
彩 さん
雛めぐりの合い間に梅見物です。
室内で咲かせた梅の木とはいえ、
これだけ咲いていると盆梅にはない花が楽しめます。
ここだけはひと足早い春でした。
梅の本番もまもなくですね。
投稿: 好好爺 | 2014年2月11日 (火) 16時25分