奈良県新公会堂 庭園
春日山遊歩道から今年もまた「奈良県新公会堂 庭園」です。
若草山を借景として造られたという日本庭園。
昨年は北側の半分しか見ませんでしたが、
今年はあらためて庭園の紅葉を見て行きます。
北側にある庭園の入口からです。
昨年と同じように、
公会堂の西側にある池の端から右回りです。
池を回って公会堂の北側、
ここから北側の散策路を行きます。
太鼓橋を渡って芝生広場へ出ます。
新公会堂のちょうど東側です。
ここから昨年は見なかった南側です。
こちらも綺麗な紅葉です。
ちょうど南側ですが、
こちらにも小さな池があります。
その池の傍にあろモミジの木、
ここが庭園の南端です。
芝生広場に戻りました。
奈良公園の南東に位置する「奈良県新公会堂」。
周辺にある紅葉も綺麗ですが、
庭園内を散策される人も多く人気のようです。
この日もたくさんの人たちが訪れていました。 29日
« 春日山遊歩道 南から北へ | トップページ | 岐阜 養老公園 »
「お出かけ・紅葉」カテゴリの記事
- 水沢もみじ谷・四日市市(2022.12.06)
- 奈良 春日山遊歩道・南(2022.12.02)
- 胡宮神社の紅葉と磐座登拝(2022.11.28)
- 滋賀県希望が丘文化公園 の紅葉(2022.11.24)
- 湖南三山 常楽寺と長寿寺の紅葉(2022.11.18)
素晴らしい色ですね~鮮やか。
私は黄色一色を見に行きました。
日本庭園ってゆっくり見たことがないので、行ってみたいです。
投稿: gen | 2013年12月 2日 (月) 19時46分
gen さん
ここの庭園の紅葉は綺麗ですよ。
一般的な日本庭園とは少し趣が違いますが、
綺麗な庭園です。
気楽に紅葉を楽しむにはもってこいですね。
黄色一色
どうやらイチョウにハマっていますか ^^
投稿: 好好爺 | 2013年12月 3日 (火) 21時01分