伊勢神宮参拝
早いもので今年もすでに小晦日、
我が年末恒例の内宮参拝の日になりました。
式年遷宮で新しくなった両宮の正宮ですが、
今年は両宮に参拝したいと少し早く出かけました。
正式には外宮から参拝ですが、
時間と駐車場確保のために内宮からでした。
これが正解で、
浦田駐車場はすでにかなりの車です ><;
宇治橋
ここに太陽がでるのを大勢の方たちが待ってみえましたが、
ちょっと失礼してその前から ^^;
大かがり火用の薪が準備された参道は毎年変わらぬ風景で、
五十鈴川御手洗場へ。
こちらはまだ人も少なく静かです。
参道も玉砂利を踏む音だけが聞こえるだけです。
正宮に参拝
このあと外宮へと走りましたが、
心配した駐車場もかろうじてセーフ ^^;
この日は表参道から参拝
正宮
歩いて参拝してから2度目の両宮参拝でしたが、
今年も無事に我が神宮参拝を終えました。
今年も各地をめぐってきました”ぶらり旅”、
これにてこの1年の書き納めとします。
1年間ご覧いただきありがとうございました。
« エコミュージアム関ヶ原 | トップページ | 2014年 迎春 »
「お出かけ」カテゴリの記事
- 木曽三川公園センター 冬の光物語(2022.12.16)
- ひるがのピクニックガーデン(2022.08.03)
- 納涼!びわこ箱館山(2022.07.22)
- 青山リゾートから青山高原(2022.06.30)
- 日本最大級の木製水車(2022.05.15)
一年の締めはお伊勢さんでしたか・・・
この一年、好好爺さんのブログでいろいろ知らないところを旅させていいただきました、ありがとうございます。
新しい年も元気で楽しい旅を楽しみにいたしております。
投稿: 風 kei | 2013年12月30日 (月) 16時19分
今年も 沢山の癒しと元気を頂戴しました。豊かな待受画面で幸せいっぱいに過ごせました。
凛とされた好好爺様の姿勢、背中を見習いたいです☆
本当に一年間 ありがとうございました。
来年もどうぞよろしくお願い致します。
ご家族皆様 良いお年をお迎えくださいませ。
感謝をこめて☆
投稿: miyabi | 2013年12月30日 (月) 17時21分
職場の関係で、今年主人が白装束を着て参加しましたが、川に入らなくても済んでホッとしてました。胸くらいまで冷たい川に浸かるみたいですね。
今年の伊勢はとても混んで敬遠してましたが、一度ゆっくり行きたいです。
一年とても楽しませていただき、感謝です。好好爺さんの影響は私にとってとても大きいものです。
来年もとっても楽しみにいています(*^_^*)
良いお年をお迎えください。
投稿: gen | 2013年12月30日 (月) 20時29分
風 kei さん
この日は毎年出かけている神宮です。
これが我が1年の旅の収めです。
今年も1年お付き合いいただきありがとうございました。
くる年もまた各地の旅を楽しみたいと思っています。
どうかよいお年をお迎えください。
投稿: 好好爺 | 2013年12月30日 (月) 20時55分
miyabi さん
今年も1年ご覧いただきありがとうございました。
年とともに近場が多くなりましたが、
今年も元気で各地をめぐることができました。
写真を待受画面に使っていだいて感謝しています。
来年もまた”ぶらりた旅”は続きますが
変わらぬご贔屓の程よろしくお願いします。
どうかよいお年をお迎えください。
投稿: 好好爺 | 2013年12月30日 (月) 21時16分
gen さん
ご主人は川曳きでしたか?
五十鈴川は深いところでちょうど胸辺りまでです。
神宮も今は凄い人出ですが、
年明けの中旬過ぎには多少ゆっくりできると思います。
来年もまた”ぶらり旅”は各地をめぐりますが
これからもよろしくお願いします。
どうかよいお年をお迎えください。
投稿: 好好爺 | 2013年12月30日 (月) 21時40分
カメラをぶら下げて東西南北
風雪に耐え( ̄ー ̄) ご苦労様でした
最近私の日課は新聞よりPCを開き
ブログを拝見になりました・・・・
お身体に気をつけ来年も素敵な旅を続けて下さい
毎日楽しみに 敬 期待しています
投稿: ナナ | 2013年12月30日 (月) 21時44分
ナナ さん ありがとうございます。
今年も1年元気に各地をめぐりました。
元気が何より、
今年は順番は違いましたが両宮を参拝しました ^^
くる年もまた各地を旅できるようにと思っています。
投稿: 好好爺 | 2013年12月30日 (月) 22時02分
好好爺さん
今年はいろいろな場所をご紹介賜り、有り難うございました。いながらにして美しい場所、綺麗な草花、鮮やかな木々など拝見できました。心から感謝申し上げます。「伊勢神宮」の景色、神々しいですね。来年もどうぞ宜しくお願いいたします。
投稿: shuttle | 2013年12月31日 (火) 09時29分
shuttle さん
この1年ご覧いただきありがとうございました。
まだまだ知らないところもありますが、
リピーターとしての旅も多くなってきました。
これに懲りず来年もどうかよろしくお願いします。
今年ももうあと僅かになりました。
どうかよいお年をお迎えください。
投稿: 好好爺 | 2013年12月31日 (火) 13時49分