2025年2月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« 赤目四十八滝 秋 | トップページ | 東近江 永源寺 »

2013年11月18日 (月)

伊自良湖の紅葉

岐阜県山県市長滝にある「伊自良湖」。
そろそろ紅葉が見ごろではないかと思いながら、
情報がとれません ><;
以前に訪れた日を確認して出かけました。

Ijirako01

この日の伊自良湖です。

今回も遊歩道の上にある車道から見て行きます。

Ijirako02

入口辺りはまだ緑が多く少し早いかなとも思いましたが、
まずは綺麗どころから。

Ijirako03

Ijirako04

紅葉は遊歩道の前半が真っ赤で綺麗ですが、
進むにつれて緑とのグラデーションが多くなります。

Ijirako05

一周2.5キロほどの遊歩道ですが、
モミジの木はその東側半分に集中しています。

Ijirako06

早いとは思いましたが、
見事に染まった木も多くあります。

Ijirako07

ワカサギ釣りが解禁になって
多くの釣り人が訪れる伊自良湖。

Ijirako08

この日もたくさんのボートが出ていました。

Ijirako09

中間地点を過ぎます。
早い分、やや緑が目立ってきます ^^;

Ijirako10

Ijirako11

ここが東側遊歩道の突き当り、
ここから車道下の遊歩道を戻ります。

Ijirako12

しばらくは色づき始めたばかりの紅葉です ^^;
戻る遊歩道からは仰ぎ見ることになります。

Ijirako13

Ijirako14

萌えるような赤色に、彩りのグラデーション!
遊歩道の入り口近くに戻ってきました。

Ijirako15


思い出したように走った「伊自良湖」、
早いとはいえ、
それでも十分に楽しめました。      16日

« 赤目四十八滝 秋 | トップページ | 東近江 永源寺 »

お出かけ・紅葉」カテゴリの記事

コメント

桜の頃に行きました。秋もきれいですね♪
ここへ行くまでの道も川沿いの桜並木がすごかったのを覚えています。
のどかな道がとても気持ち良くて、大好きな地区です。

gen さん
ここの秋はワカサギ釣りとこの紅葉ですね。

春に見られた桜並木は
多分、伊自良掛地区の川沿いだと思います。
途中走る集落や周辺も山に囲まれ、
のどかな雰囲気で私も好きなところです ^^

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 伊自良湖の紅葉:

« 赤目四十八滝 秋 | トップページ | 東近江 永源寺 »