吉野山の紅葉
いつ行くか? 今でしょう!・・・とはいかず ><;
ここは山 ^^天気予報に翻弄されていましたが、
どうもこれがラストチャンスだと思い出かけました。
桜では全国区の奈良の吉野山ですが、
ここの紅葉もまた見ものです。
七曲りの上
観光駐車場から歩き始めたころは日差しがありました。
中千本辺りもまだ日差しがありましたが、
紅葉はまだ色づき始めです。
このあと空は雲に覆われて暗い山への歩きです。
この日の目的は2ヶ所。
高城山展望台と西行庵でしたが、
最後まで日差しがなく西行庵に到着 ><;
日差しがなくても綺麗な紅葉でしたが、
やはりそこはね~ ^^;
諦めて帰ろうと山の写真を撮っていたら・・・
急に斜面に日が差し込んできました。
これはと、急いで西行庵に戻ります ^^;
やはり日差しがあるとないでは大違い!
ここも今がピークです ^^
これから終盤ですが見事な紅葉でした。
遊歩道を振り返って、
戻る道も日差しがあると明るいですわ。
順番が逆になりましたが、
このあとはもうひとつの目的でした「高城山展望台」です。
朝とは逆になりますが展望台への上り口(南側)。
下から
そして上から
横位置です ^^
まもなく終盤ですがようやく間に合った・・・
そんな感じでした。
戻る上の千本遊歩道から見た吉野、
中央の先には金剛峯寺蔵王堂です。
桜の吉野山とはまた違った秋の吉野山。
最後に日差しが戻ってくれました ^^;
この日は七曲りは外しましたが、
「吉水神社」、「蔵王堂」周辺は綺麗でした。 21日
« 小原 四季の回廊 | トップページ | いなべ 聖宝寺 »
「お出かけ・紅葉」カテゴリの記事
- 諸戸氏庭園 秋の公開(2023.11.30)
- 紅葉めぐり 加賀山中温泉から那谷寺(2023.11.12)
- 越前紅葉めぐり 福井陶芸館(2023.11.10)
- 水沢もみじ谷・四日市市(2022.12.06)
- 奈良 春日山遊歩道・南(2022.12.02)
素敵な吉野の紅葉を見せていただきました、ありがとうございます。
投稿: 風 kei | 2013年11月24日 (日) 08時31分
風 kei さん
紅葉を楽しみながらのハイキングでした。
桜の時もそうですが、
やはり西行庵まで行くといい運動になります。
投稿: 好好爺 | 2013年11月24日 (日) 16時49分
好好爺様
まだまだ紅葉・黄葉の景色を楽しめますねぇ。
吉野山の紅葉、ありがとうございます。
桜も紅葉の時季も行ってみたいところです。
投稿: hiro | 2013年11月24日 (日) 19時10分
hiro さん
吉野の桜は全国的に有名ですね。
ここは秋の紅葉も見事ですが、
どうしても桜ほどの華やかさはありません。
やはり人は少ないですね。
こちらはまだ紅葉の真っ最中です ^^
投稿: 好好爺 | 2013年11月25日 (月) 15時34分