高野山 紅葉めぐり
紅葉見ごろの高野山。
壇上伽藍エリアの紅葉を楽しんだあとは
山上の紅葉スポットをめぐりました。
今はどこを歩いても紅葉を見ることができますが、
やはり何ヶ所かの見どころがあります。
まずは壇上伽藍から高野山の総本山「金剛峰寺」です。
紅葉スポットではありませんが、
正門から石段脇の紅葉です ^^;
ここから女人堂への道を行きます。
こちらのスポットは「南院(浪切不動)」から「西室院」周辺、
その境内の紅葉です。
ちょっとこの時間は日差しがなくあまり冴えません ><;
薄日が差したり曇ったりと気ままな天気でした ^^;
金輪塔の道路側ですが、
ここは日差しがあっても陰になります ^^;
日差しを待ちながら・・・
最後はあきらめて奥之院へと向かいました。
千手院交差点に向かう道筋。
「持明院」周辺
「恵光院」境内と
歩く道筋で見かけた綺麗どころを撮っています。
奥之院参道に入る一の橋の前。
「清浄心院」周辺はすでに終りですが
ここだけはまだかろうじて見れました ^^;
参道に入って中の橋を過ぎると、
紅葉スポットの最後は「英霊殿」周辺です。
まだまだ綺麗ですが、
こちらもまもなく終盤を迎えそうです。
このあと「弘法太師御廟」に参拝し戻ります。
奥之院から戻った「金剛峰寺」前。
以前に見た高野山の紅葉がいつだったか?
この日はその記憶を思い出しながら、
山上をめぐって見事な紅葉を楽しみました。
« 紅葉見ごろ!高野山 | トップページ | 三島池の紅葉 »
「お出かけ・紅葉」カテゴリの記事
- 諸戸氏庭園 秋の公開(2023.11.30)
- 紅葉めぐり 加賀山中温泉から那谷寺(2023.11.12)
- 越前紅葉めぐり 福井陶芸館(2023.11.10)
- 水沢もみじ谷・四日市市(2022.12.06)
- 奈良 春日山遊歩道・南(2022.12.02)
コメント