小原 川見四季桜の里
愛知県豊田市小原町で行われている「小原四季桜まつり」。
まつりはこの30日(土)までですが。
”川見(せんみ)会場”が見ごろを迎えていました。
小原地区全体に約10,000本を数えるというその四季桜、
今年もまた川見会場からでした ^^;
会場のほゞ全景です。
8分咲きほどですが、
少し早いかな?という声もありました。
山をめぐります。
散策路はいきなり急坂で、
斜面に咲く四季桜を見下ろすようになります。
坂を上りきってあとは見た順に・・・
比較的咲きそろって入る木々を、
なるべくボリューム感のあるように撮っています ^^;
とにかく小さいんですが ><;
ご覧のように一重で五弁の可愛い花です ^^
山を一めぐりしてきました。
戻るころには人も多くなり、
賑やかになってきました ><;
このあとは
山の傍にある「薬師寺」の紅葉を見に行きました。
長い急な石段を上って行くと、
その途中にあるモミジの木。
今年も綺麗に色づいていました。
「小原四季桜まつり 川見会場」。
この週末辺りはちょうどピークになるかも知れません。
他の会場とともに大混雑が予想されます ^^;
このあとは四季桜咲く小原を歩く、
初めての「四季桜と四季の回廊」です。 20日
« 美濃 朝倉山真禅院 | トップページ | 小原 四季の回廊 »
「お出かけ・紅葉」カテゴリの記事
- 諸戸氏庭園 秋の公開(2023.11.30)
- 紅葉めぐり 加賀山中温泉から那谷寺(2023.11.12)
- 越前紅葉めぐり 福井陶芸館(2023.11.10)
- 水沢もみじ谷・四日市市(2022.12.06)
- 奈良 春日山遊歩道・南(2022.12.02)
好々爺さん
小原地区の「四季桜」今年は、お写真から拝見すると、紅葉とのコラボが、最高のようです。私も早速出掛けなくっちゃあ。
投稿: shuttle | 2013年11月22日 (金) 08時13分
shuttle さん
紅葉とのコラボは遠くからです。
昨年よりはまだいいタイミングでした。
これからですと桜の花数も多くなっていると思います。
楽しまれてきてください。
投稿: 好好爺 | 2013年11月22日 (金) 17時00分
ちょうど見ごろですね!!ビンゴ!
相変わらず美しいです。
朝刊で写真が出てたから、混みそうですね~~
投稿: gen | 2013年11月22日 (金) 23時01分
gen さん
ちょうどその日で朝刊を見ずに走っていました。
見事!ビンゴ!です ^^
タダでさえ混むのにしばらくは凄いでしょうね。
投稿: 好好爺 | 2013年11月23日 (土) 17時09分