2025年2月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« 高取 町家のかかし巡り | トップページ | 葦毛湿原 秋 »

2013年11月 2日 (土)

愛知県森林公園植物園 秋

愛知県尾張旭市にある「愛知県森林公園植物園」。
南門のフラワーガーデンでコスモスが見ごろとの情報でした。

何度も訪れているところですが、
南門には初めて行きます。
その傍にあるフラワーガーデンに咲くコスモス、
そしてヒマワリが咲いています ^^;

Shinrin01

この日はこれもまた見たくての訪問でした。

Shinrin02

コスモスとヒマワリ!
以前にも見たことがありますがこちらは凄い ^^;

Shinrin03

コスモスもまだ綺麗です。

Shinrin04

ひまわりも綺麗で、
いったいどちらを撮ったのがいいのやら ><;

Shinrin05

と、言いながらもやはりこの時期のヒマワリは魅力です ^^;

Shinrin07

Shinrin08

まぁ、おそらくこれが今年最後のヒマワリでしょう。
夏と秋を同時に楽しみました ^^;

Shinrin09

こちらも見れる最後のアキアカネでしょうか?

このあとはいつものように公園を散策します。
花はあまり多くはありませんが、
やはり秋といえば水辺か湿原でしょか。

Shinrin10

ここでは初めて見る”コウヤボウキ”です。

Shinrin11

散策路沿いの湿地に咲く”スイラン”、
この辺りは初めて歩く道でした。

ここからいつもの道に戻ります ^^;

Shinrin12

「ふるさとの森」入口にある観察湿地

Shinrin13

時期的にはもう終りのはずですが・・・
なんと見事な”シラタマホシグサ”です。

Shinrin14

そんな中に咲く”ホソバリンドウ”

Shinrin15

こちらはサワシロギクですが、
すでに白から紅紫色に変わり冠毛もできて終盤です。

いやぁ、ここだけでも満足でした。
オマケです ^^;

Shinrin16

水生園へのつつじ橋傍にシキザクラが咲いていました ^^;

コスモスとヒマワリの競演に、
シラタマホシグサと湿地の花たちを楽しんだ
「愛知県森林公園植物園」の秋でした。   10月31日

« 高取 町家のかかし巡り | トップページ | 葦毛湿原 秋 »

お出かけ」カテゴリの記事

コメント

森林公園に植物園があるんですか。
しらなかった、
昔からゴルフ場があるのは知ってましたが。
いってみようっと。
ありがとうございます。

好々爺さん

「愛知県森林公園」は、瀬戸市のすぐ隣にありますね。私は瀬戸の高校にも勤めたことがあり、出張で地区内の高校へ出張する際などには、この公園の横の道を通りました。がらんとした広い公園の覚えです。こんな綺麗な「植物園」もあるのですね。気が付きませんでしたねえ。

こんばんは~。

愛知県森林公園は春の桜の時などに出かけますが、植物園は知りませんでした。
コスモスにヒマワリ、なかなかいいですね。
行ってみたくなります。

ひめ さん
森林公園には有料ですが広大な植物園があります。

散策コースをじっくり回ると1日がかりですよ。
季節の花マップがもらえますから
好きな花を探すのもいいですね ^^

shuttle さん
外周の一般公園の内側に広い植物園があります。

といってもほとんどが雑木林みたいなもんですが、
そんな中にテーマごとのゾーンをめぐる
散策コースが設けられています。
とにかく自然をそのままにしたような広い植物園です。

風 kei さん
桜の咲く広場の最奥に植物園の東口があります。

何度も行っているところですが、
フラワーガーデンは初めてでした。
コスモスもさることながら
この時期のヒマワリを見たさについ出かけてみました。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 愛知県森林公園植物園 秋:

« 高取 町家のかかし巡り | トップページ | 葦毛湿原 秋 »