瀬戸 定光寺
愛知県瀬戸市にある「定光寺」の紅葉です。
この日は旧愛岐トンネル群の最終公開日で
大混雑の定光寺駅でしたが、
こちらは皆さんと分かれて反対の道へ ^^;
いつものようにひと山登るような県道の
長いだらだら坂を上って行くと峠に着きます。
その先が参道の入口「直入橋」です。
橋を渡って
さらに156段の参道石段を行きます ><;
結構ハードな道を上り切ると山門。
そして本堂「無為殿」。
境内右の紅葉。
そして左の紅葉を見ながら展望台へと行きます。
「弁天島」を取り巻くようにあるもみじの木。
本堂裏手から、
観音堂、経堂への道に染まったもみじの木々。
今年はまだ”ちりもみじ”とまではいかない、
見事な紅葉を楽しみながら展望台へと行きます。
その展望台入口からと
お休み処横からですがここも綺麗でした。
戻ります。
こちらの参道脇にはたくさんの石仏がありますが、
紅葉をバックにちょっと一枚 ^^;
紅葉情報はすでに”色あせ始め”でしたが、
これで?とも思うほどの見ごろでした。
2年ぶりでしたが、今年も綺麗な紅葉でした。 27日
« 八幡神社獅子舞奉納 外宮 | トップページ | そぶえイチョウ黄葉まつり »
「お出かけ・紅葉」カテゴリの記事
- 諸戸氏庭園 秋の公開(2023.11.30)
- 紅葉めぐり 加賀山中温泉から那谷寺(2023.11.12)
- 越前紅葉めぐり 福井陶芸館(2023.11.10)
- 水沢もみじ谷・四日市市(2022.12.06)
- 奈良 春日山遊歩道・南(2022.12.02)
定光寺のモミジ、良いですね^^
私はかなり前に一度訪れたきりで最近行っていないです・・・
来年は、ぜひ訪れてみたいです。
ただ、好好爺さんの記事を見ているとかなり坂道を上らないと
いけないようなので、今から覚悟しておかないとです^^;
あまり大きな声では言えませんが、瀬戸市の紅葉情報は
あてにしない方が良いと思います。
岩屋堂も以前、信用していったらまだ全然色付いていなかった
事がありました。
瀬戸市の紅葉情報は、毎年チェックしていますが、
5分なら3分、見頃なら6~7分、色あせならピークを過ぎた頃と
少し鯖を読むと良いと思います。
来年からは修正してくれると良いんですけどね^^;
投稿: いわし | 2013年11月29日 (金) 21時20分
いわし さん
ここは久しぶりにタイミングが合いました。
一度”ちりもみじ”を期待して行ったんですが、
綺麗に掃除されていてガッカリしたことがあります。
以来情報を確認していますがこれも難しいですね。
まぁ、勘に頼っていますが今年はよかったです。
坂道、少し上りますが、
そのあとの参道石段もなかなかのものです ^^
投稿: 好好爺 | 2013年11月30日 (土) 16時45分