御在所岳 山頂の紅葉
三重県菰野町にある御在所岳の山頂付近で
紅葉が見ごろとの情報に出かけてみました。
今回は江南、羽島と回ったあとに
初めて午後からの時間でした。
ここ数年御在所岳の綺麗な紅葉に出会っていませんが、
この日も期待半分でロープウエイに乗ります ^^;
山頂直下ですが??まだです。
では、朝陽台広場からいつものコースで。
広場からの東斜面
今年はやや色ずきが映えませんが・・・
どうやらもう終盤のようです ^^;
朝陽台広場と見晴台からの様子です。
いつもながら早いのか、遅いのか分かりませんが、
どうやらこちらも終盤のようです ><;
富士見岩展望台から見た下と上 ^^;
まぁ、綺麗には見えますが・・・?
裏道9合目辺りも見るとこなしで、
山頂への遊歩道へ入ります。
紅葉といえば紅葉ですが、
正直、綺麗どころを撮っています ^^;
先に御嶽大権現へ行きます。
大権現から山頂周辺です。
見る限り色も冴えず終わりです ><;
望湖台へ行きます。
この日の御在所岳は視界が開けました。
遠くに琵琶湖が見えます。
それはそれで、振返れば山頂!
どう見ても紅葉が綺麗とはいえません ><;
山頂から見る”国定公園記念碑広場”周辺。
そして山頂から見る御嶽大権現です。
今年もまた旬を外したのか?
これが御在所岳山頂付近の紅葉なら寂しい限り、
毎年同じような紅葉を見ている気がしました。 21日
« いちのえだ田園フラワーフェスタ 秋 | トップページ | 赤ソバの花咲く里 »
「お出かけ・紅葉」カテゴリの記事
- 水沢もみじ谷・四日市市(2022.12.06)
- 奈良 春日山遊歩道・南(2022.12.02)
- 胡宮神社の紅葉と磐座登拝(2022.11.28)
- 滋賀県希望が丘文化公園 の紅葉(2022.11.24)
- 湖南三山 常楽寺と長寿寺の紅葉(2022.11.18)
好々爺さん
仰るように御在所の紅葉は、今ひとつ鮮やかさに欠けるようです。しかし全体としてはいろいろな色と混じって、素晴らしい配色となっていますね。遠くに琵琶湖が望めたというのは、大収穫です。私も何度か登っていますが、琵琶湖を眺めた記憶はありません。
投稿: shuttle | 2013年10月24日 (木) 08時06分
shuttle さん
御在所岳の紅葉はここ数年こういった感じですね。
やはり山だけに少し早めに出かけた方がと、
思いながらいつも出遅れています。
今年は結構琵琶湖が見えましたが、
この日はそんななかでもいちばんはっきりと見えたので、
サムネイルを使ってみました。
投稿: 好好爺 | 2013年10月24日 (木) 17時52分
せっかくの御在所だったのに残念ね。
今年は紅葉はどうなのかなあ。
もうすこししたら、やっぱり犬山に
紅葉がりに出かけてみようとおもいます。
このところ毎年いってますが
寂光院はきれいですよ。
人はおおいですが。
投稿: ひめ | 2013年10月26日 (土) 05時58分
ひめ さん
このところ数年の御在所はこんなもんです ><;
山の紅葉は早いからタイミングが難しいです。
そろそろ各地の紅葉情報が出始めましたね。
犬山寂光院の紅葉も楽しみです。
投稿: 好好爺 | 2013年10月26日 (土) 17時27分