なばなの里 秋!
台風24号の影響があるのかないのか分からないまゝ、
まだ静かなうちにとひとっ走り出かけた
「なばなの里」の”ダリア コスモスまつり”です。
お馴染みの「花ひろば」に入ったところから ^^;
目の前に広がるコスモス広場のパノラマです ^^;
まだ蕾も多いですが傷んだ花もあり、
どうにも複雑でしたが><;見ごろです。
コスモスの外側に咲くダリアも、
どうやら見ごろになっています ^^
コスモス以外の花壇も広くなったように思いましたが、
この赤いサルビアには驚きました。
こちらも展望台からのパノラマです ^^;
広場の右側ですが、
こちらのコスモスはかなり傷みが目立ちます。
この種類は今がピークでしょうか?
どうやら台風も日本海を進み温低になる予想です。
日本海側ではまだ警戒が必要ですが、
この地区での風による影響もなくなったようです。
花もこれからまだ見ごろが続くようです。
ダリアも入れないと・・・ ^^;
ダリアの周辺には風除けのために使う
柵用のポールが組まれています。
そういえば昨年も台風が来ていました ><;
コスモスは倒れても立ちあがりますが、
ダリアはダメだと聞きました。
その心配もなくなったようです ^^;
そんなダリアから今年はこちらを
中輪の”初化粧”だそうです。
ちょうどコスモスのような色あいでよろしいかと。
台風が来る前にと出かけた「なばなの里」、
秋の”ダリアコスモスまつり”でした。 8日
« 田光のコスモス畑 ’13 | トップページ | 内母神社石取祭・多度町 »
「お出かけ」カテゴリの記事
- 木曽三川公園センター 冬の光物語(2022.12.16)
- ひるがのピクニックガーデン(2022.08.03)
- 納涼!びわこ箱館山(2022.07.22)
- 青山リゾートから青山高原(2022.06.30)
- 日本最大級の木製水車(2022.05.15)
こんにちは~
コスモスにダリア、サルビアとに
も~満開で綺麗ですね。
こちらは規模が大きいので本当に見事な風景になりますね。
一度この時期に行ってみたいです。
来年のお楽しみ・・・
彩(aya)です。
前のブログはマンホールや鐘馗さん等用に置いておくつもりです。
exblogで「彩の気まぐれ写真」を開設しました。
htttp://sazaneri8.exblog.jp
宜しければまた覗いて下さいね。
投稿: 彩 | 2013年10月 9日 (水) 14時45分
彩 さん
なばなの里は一気に見ごろになりました。
早咲きのコスモスは傷みが少し気になりますが、
ダリアもコスモスも綺麗です ^^
やはりここは観光施設だけに見応えがあります。
「彩の気まぐれ写真」
新しく作りかえられましたか ^^
早速拝見させていただきました 。
投稿: 好好爺 | 2013年10月 9日 (水) 18時43分
好好爺さん、こんばんは~~
何時も此方で情報収集してます。
先日出かける予定でしたが雨で途中から引き返してきました。
コスモスもダリアも綺麗ですね~~
お天気次第で明日出かける予定です、
見せて頂いてありがとうございました。
投稿: 野の花 | 2013年10月10日 (木) 22時24分
野の花 さん
いつも参考にしていただいてありがとうございます。
「なばなの里」もちょうど見ごろになりました。
コスモスは一部でピーク過ぎも見られますが、
台風の影響もなかったと思います。
今日は天気もよく花が映えたでしょうね。
投稿: 好好爺 | 2013年10月11日 (金) 17時37分
6日の日曜日に出かけてきました。
暑い日でたいへんでしたが・・・
秋桜はすこしくたびれて見えました。
ひるからなのでかな。
やはり花をみるのは午前中のほうがいい。
とはおもうものの、なんやかんやで
出かけるのが遅くなります。
ダリアの満開に満足してひとっぷろあびて
帰りました。
投稿: ひめ | 2013年10月12日 (土) 07時23分
ひめ さん
やはり早咲きのコスモスはくたびれていましたね。
その分ダリアが早く咲き始めたようで、
こちらは綺麗でした。
コスモスは時間に関係ないと思いますが、
暑さは影響するでしょうね。
里の湯
最近は”湯あみの島”ばかりです ^^;
投稿: 好好爺 | 2013年10月12日 (土) 16時58分