本薬師寺跡のホテイアオイ
奈良県橿原市城殿町にある「本薬師寺跡」、
今年も周辺の休耕田にに咲く
”ホテイアオイ”を見に行きました。
昨年と同じような時期で、
同じ写真を載せても分からないほどでしたが、
残念ながら今年は曇天の午後 ><;
なるべく撮り方を変えてと思いましたが・・・
まずはその咲き具合、
全体の眺めは変わりません ^^;
定番ですが、
畝傍山を背景に咲く休耕田の”ホテイアオイ”です。
そしてこちらはその反対側
礎石の残る東塔跡の周りにある休耕田に
今年も見事なホテイアオイです。
その東塔跡の東側から
こちらは西側から手前に西塔跡と奥に東塔跡、
その先には香久山の頭が少しだけ見えます ^^;
西側の休耕田に咲くホテイアオイと手前の休耕田。
ビッシリの花もいいんですが、
これだけ咲いているとどう撮っても絨毯だけです。
今年は少し違ったホテイアオイを
と、いってもただの自己満足ですが ^^;
やはりアップも入れておきましょう。
まぁ、これだけの密集した花を見ますと、
花のアップもどう撮ればいいやら・・・ ><;
いろいろと試してみましたが結局は平凡に ^^;
あらためてそのホテイアオイです。
ここは2度目ですが、
今年も見事な咲きようでした^^;
これも同じパターンですが、
やはり咲いていたからには撮りたい一枚でした ^^;
あいにくの曇り空で少し残念でしたが、
今年も見事なホテイアオイを楽しみました。 26日
« 木之本地蔵院浄信寺 庭園 | トップページ | 上野森林公園サギソウ園 »
「お出かけ」カテゴリの記事
- 木曽三川公園センター 冬の光物語(2022.12.16)
- ひるがのピクニックガーデン(2022.08.03)
- 納涼!びわこ箱館山(2022.07.22)
- 青山リゾートから青山高原(2022.06.30)
- 日本最大級の木製水車(2022.05.15)
今年も見事に咲きましたね。
皆さんのご奉仕で草取りがされたようでとても綺麗ですね。
行ってみたいけれどちょっと遠いですね~!
投稿: 風 kei | 2013年8月27日 (火) 06時37分
風 kei さん
今年も見事に咲いていました。
一度見るとまた確認したくなるのが悪い癖で、
今年も綺麗な花を楽しんできました。
ここも東名阪の渋滞が無ければ近いですが、
どうしてもネックになります。
投稿: 好好爺 | 2013年8月27日 (火) 17時37分
綺麗に咲き揃いましたね。
私は8月初旬に行きましたが
咲き始めも綺麗かったですが
やはりこれだけ咲くと見事ですね(*^^)v
投稿: aya | 2013年8月28日 (水) 08時52分
aya さん
今年も見事に咲きそろっていました。
さすがにここは凄いですね。
ただ、見るには綺麗ですが、
撮るとなるとビッシリではなく
咲き始めの頃がいいかも知れませんね。
投稿: 好好爺 | 2013年8月28日 (水) 17時50分