花はす公園 はすまつり
福井県南越前町にある「花はす公園」、
”はすまつり”が始まってすでに2週間が経ちました。
ハスもそろそろ見ごろではないかと・・・
久しぶりに早朝からのドライブでした。
ちょうど3年ぶりです。
今回は散策順序の逆に回って行きました ^^;
ここは協力金(¥200)の要る公園内と、
その外にも無料の観賞園があります。
まずは無料の観賞園からです。
すでに早咲きのハスは花托が多く、
こちらは中咲の部類でしょうか?
ここではすべてのハス池と、
第1観賞園のハスには名札がありますが
いつもながら ^^;
名前は省かせていただきます。
まぁ、数だけは撮っているんですが、
選んでみたらやはりいつもながらのワンパターンです ><;
外の観賞園を楽しんだあとは公園内へ。
まだ受付の方がいませんでしたが、
協力金を払って公園内へ入ります ^^
こちらも逆回りになりますが・・・
咲いている観賞園もあれば、そうでないところも ^^;
やはりアップが多くなりますが、
ハスを撮るのは難しいです ><;
開花情報として撮るとこうなりますが・・・
なんぼなんでもこれではね~ ^^;
思っていたより公園内は花が少なく、
チョッと気持は複雑でした。
逆回りをして来ましたが、
ここが正面入り口の観賞園です。
こちらはまもなく終盤でしょうか?
最後に見たのはこの花ハス!
入口の東屋の前にあったハス鉢から
初めて見る?黄色いハスでした。
100種以上のハスが咲くという「花はす公園」
”はすまつり”は8月11日(日)までです。 20日
« ノリタケの森に巨大恐竜 | トップページ | 花はすの郷 南条 »
「お出かけ」カテゴリの記事
- 木曽三川公園センター 冬の光物語(2022.12.16)
- ひるがのピクニックガーデン(2022.08.03)
- 納涼!びわこ箱館山(2022.07.22)
- 青山リゾートから青山高原(2022.06.30)
- 日本最大級の木製水車(2022.05.15)
沢山咲いていますね。
やはりこの時期ですと協力金箱があるのですね、私が出掛けた時はなかったのでやめたのかと思っていました。
この日は(20日だと思います)近くの梅花藻を見に行っていました。
これだけ咲いていると立ち寄っても良かったかなと思います。
投稿: 風 kei | 2013年7月22日 (月) 07時15分
風 kei さん
まつり期間に入って協力金は必要になりました。(笑)
花は中咲から遅咲きへの変わり目でしょうか。
見どころもあり、咲かない場所もありです。
ただ、全体には広いですから花は楽しめました。
近くの梅花藻?楽しみにしています。
投稿: 好好爺 | 2013年7月22日 (月) 16時59分