坂本棚田 亀山市
三重県亀山市安坂山町にある「坂本棚田」。
鈴鹿山系野登山山麓にある棚田で、
三重県内にある3つの「日本の棚田百選」のひとつです。
坂本集落の中ほどにある「坂本農村公園」
「八王子神社」の境内ですが、
ここに棚田を見下ろす「展望台」があります。
その展望台から見る棚田
ここには440枚の田がありますが、
水が張られ、田植えが行われているのは何枚でしょうか?
以前見たときに比べるとずいぶんと少なく感じます。
その中心部
展望台から下りて棚田をめぐります。
畦道にはたくさんの野草が咲きます。
ビッシリと咲く黄色いコメツブツメクサとノアザミ
綺麗な曲線を描いて植えられている苗
緩やかな斜面を下りていますが、
この棚田の法面は珍しい石積みです。
三重県では松阪市飯南町にある
「深野棚田」でもそうですが、
先人たちが築きあげた貴重な景観です。
近年はこの棚田を残すために
石積み技術を学ぶ体験会も行われているとか。
駐車場に戻る途中から棚田の先に見える「野登山」、
山頂には醍醐天皇ゆかりの
「鶏足山 野登寺(やとうじ)」があります。
5年ぶりに訪れた「坂本棚田」でしたが、
この棚田の景観をいつまでも残してほしい・・・
そんな思いを感じたひとときでした。 12日
« 神野山 山頂のツツジ | トップページ | なばなの里 バラまつり »
「お出かけ」カテゴリの記事
- 木曽三川公園センター 冬の光物語(2022.12.16)
- ひるがのピクニックガーデン(2022.08.03)
- 納涼!びわこ箱館山(2022.07.22)
- 青山リゾートから青山高原(2022.06.30)
- 日本最大級の木製水車(2022.05.15)
棚田の風景
これこそ日本の風景だと思いますね
ここ数年
自然撮影から人工物撮影へと
個人的な嗜好が向いてますが
こういう風景を見せていただけると
また、自然撮影もしてみたくなります
投稿: 雪だるま | 2013年5月15日 (水) 06時07分
水がはられた美しい棚田いいですね。
このような棚田の写真を写してみたのですが
なかなか行けません。
棚田を残すための工夫と努力がされているのですね。
いつまでも残してほしい景観ですね。
投稿: aya | 2013年5月15日 (水) 08時21分
雪だるま さん おはようございます。
年に一度の風景ですが
棚田に限らず日本の田園風景ですね。
このところ花ばかり追って来ましたが、
自然の風景もいいものです。
雪だるまさんの人工物撮影は
いつも楽しみに拝見しています。
投稿: 好好爺 | 2013年5月15日 (水) 08時27分
aya さん おはようございます。
棚田の風景を撮るにはやはりこの時期ですね。
場所的にも思いついたら行けるところではないですが、
三重県には比較的集落の近くに棚田があります。
ここもそのひとつですが、
残念ながら水が張られている田が少ないですね。
何とか残していってほしいものです。
投稿: 好好爺 | 2013年5月15日 (水) 08時37分
坂本の棚田も田植えが進んでいますね。
ここに初めて出掛けたのはもういつだったか思い出せませんくらい前のことです。
時期は彼岸花咲くころでしたね。
その後、ここから1時間ほど歩いた所にあるミツマタの花に見に数年通いました。
今年は三河に全く歩かなくてもミツマタの花が見られる場所を見つけて、こちらは出掛けずになりました。
田植えの頃の坂本の棚田を見せていただきありがとうございます。
投稿: 風 kei | 2013年5月15日 (水) 16時31分
風 kei さん
水田の枚数がずいぶんと少なくなりました。
ここも高齢化が進んでいるんでしょうか。
登山口にある田には
もう水が張られるような様子はありませんでした。
ミツマタ
4月には観賞ウオーキングが開かれたようです。
投稿: 好好爺 | 2013年5月15日 (水) 17時03分
好好爺さん
「棚田」風景、さすが、日本の棚田は、広くてゆったりしています。石で囲ってあるのは、大変な努力の跡を思わせます。中国などで見た「棚田」は急な山の斜面に作ってありますから、狭いし、囲いは土でした。
投稿: shuttle | 2013年5月15日 (水) 18時12分
shuttle さん こんばんは。
これでも水田はだいぶ少なくなりました。
やはり同じ水田でも
棚田を維持していくのは大変なんだと実感します。
石垣の棚田は三重県だけでしか見ていませんが、
これまで見てきました各地の有名な棚田は
やはり普通の畔造りですね。
投稿: 好好爺 | 2013年5月15日 (水) 20時24分
水を張った田んぼ いい感じですね
どっか行きたいな。
ここと丸山は行ったことあります。石川へ行ってみたいなぁ
投稿: gen | 2013年5月15日 (水) 20時28分
gen さん
走り出すと欲求は止まらないようですね。
丸山も白米も走りがいのある千枚田ですが、
日本海に落ちる白米の千枚田はまた格別です。
言われて行きたくなりました ><;
投稿: 好好爺 | 2013年5月15日 (水) 20時43分
先人の知恵の素晴らしさに感心します。 いつまでも残したい日本の風景ですね。
素晴らしい写真に感動です。
投稿: MOTO | 2013年5月15日 (水) 21時55分
MOTO さん おはようございます。
ご覧いただきコメントありがとうございます。
日本の田園風景でも特に棚田には感動します。
こうした風景を見るたびに
いつまでも残してほしいものだと思いますね。
投稿: 好好爺 | 2013年5月16日 (木) 07時50分