2025年2月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« 保木山カタクリの里 | トップページ | 井手の玉川桜並木と地蔵院 »

2013年4月 3日 (水)

美濃市 小倉公園

カタクリのあとはサクラを求めて・・・
走った寺尾千本桜街道はまだ蕾もなし ><;
そのまま美濃市へと向かいました。

ここもサクラの名所!「小倉公園」です。

Mino01_2

撮ったときは5分咲きでしたが、
すでに開花情報は”満開近し”になっています ><;

Mino02

城壁が残る公園には隅櫓が再現され、
城跡公園としての雰囲気があります。

Mino03

石段を上り芝生広場へ。

Mino04

それほど広くない公園ですが、
山を巻くように付けられた遊歩道を行くと、
小倉山山頂にはお城の再現された展望台があります。

今回は公園周辺だけ ^^;

Mino05

Mino06

城壁越しに ^^;

Mino07

山を巻く遊歩道に入ってみました。

Mino08

入口にあるコバノミツバツツジを見るだけで
この日は展望台へは行きませんでした。

その美濃市では
”のおひな様」が開催中です。
こちらも少しご紹介 ^^;

Mino09

まずは町なかお店の外のひな飾りです。
箱雛の古雛は嬉しい飾りです。

Mino10

お店の中へ
これは初めて見るお雛さんでしたが、
思わず見入った内裏雛、魅せられました。

Mino11

懐かしいお雛さんにも再会、
大正期の綺麗な内裏雛と侍人形です。

美濃といえば美濃和紙

Mino12

これも何度目か?美濃和紙で作られた内裏雛。

町なかには華やかなお雛さんが飾られていますが、
”ひなまつり”は3日で終わりました ><;
サクラとおひなさん”同時に楽しんだ美濃市でした。

« 保木山カタクリの里 | トップページ | 井手の玉川桜並木と地蔵院 »

お出かけ・桜」カテゴリの記事

コメント

美濃にお出かけでしたか・・・お花見には出掛けたことがありませんので初めて拝見いたしました。
そうそう美濃祭りも近いいですね。
まだ趣味の写真を初めて間もないころ、ここ美濃祭りの写真がコンテストで入賞した懐かしい思い出があります。

風 Kei さん
これから遅ればせながらの花見記事です。

写真コンテスト入賞、もしかしたら花みこし?でしょうか。
美濃まつりは花みこししか見たことがありません。
一度は山車練りを見たいんですが、
まだ一度もです。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 美濃市 小倉公園:

« 保木山カタクリの里 | トップページ | 井手の玉川桜並木と地蔵院 »