江南ふじまつり
愛知県江南市の曼荼羅寺公園で開催中の
「江南ふじまつり」、(5月6日(日)まで)。
見に行った日は全体で7分咲きから見ごろでしたが、
今はもう満開になっているでしょうか?
公園中央の通路、この辺りは7分咲き
藤棚には12種類、60本の木が植えられていて、
紫・紅・白と様々な色の藤が花房を垂らしています。
ここはその種類ごとに名札が立てられていて、
名前が分かります。
単独に花房を垂らす棚もあれば
色の違う藤棚がグラデーションをつくり、
組み合わされた工夫が見られそれぞれに綺麗です。
この日は”昭和白藤(野田白藤)”が咲き始めでしたが、
それ以外はほゞ見ごろでした。
少し風が強く ^^;花房が大きくなびきます。
ここはまたボタンやツツジにシャクナゲも咲き、
フジとの競演も見どころ ^^
入口からはツツジ
放生池側からはボタンとの競演
こちらは記念植樹された”高山白竜”
アップも1枚 ^^
種類は”本紅”です。
今年もまた楽しませてもらった「江南ふじまつり」ですが、
近隣の藤の名所も見ごろの情報が増えてきました。
さて、どこから訪れるか?悩まされます。 26日
« 當麻寺・中之坊のぼたん園 | トップページ | 石楠花の室生寺’13 »
「お出かけ」カテゴリの記事
- 木曽三川公園センター 冬の光物語(2022.12.16)
- ひるがのピクニックガーデン(2022.08.03)
- 納涼!びわこ箱館山(2022.07.22)
- 青山リゾートから青山高原(2022.06.30)
- 日本最大級の木製水車(2022.05.15)
あらら・・・今日先ほど曼荼羅寺の藤を見て帰って来たばかりです。
久々で出掛けましたらかなりの変化がありました。
その前に小牧の清流亭の藤も見て行きましたが、選定を終えたばかりで昔の藤風景を見ているものには寂いかぎりでした。
投稿: 風 kei | 2013年4月29日 (月) 13時39分
好好爺さん 今日は
やはり、自分が以前、行ったところとか、見たものには、興味が涌きます。
この「江南市の曼荼羅寺」には、ずっと以前に、行きました。こんなに綺麗
に整備されてはいませんでした。しかし、藤の花は、丁度満開で、素晴らし
い観賞が出来たように記憶しています。また、何時かは出掛けて行きたい
です。
投稿: shuttle | 2013年4月29日 (月) 15時09分
風 kei さん
今日行かれましたか。
白藤はもう咲いていたでしょうか?
小牧の清流亭
まだ訪れたことが無いので状態か分かりませんが、
アップが楽しみです。
投稿: 好好爺 | 2013年4月29日 (月) 17時15分
shuttle さん
ここの藤棚は広くなりました。
改良工事が平成21年に完了して以来2度目ですが、
綺麗になりましたね。
今回は少し早かったですが
満開になると素晴らしい藤の花が見れます。
投稿: 好好爺 | 2013年4月29日 (月) 17時19分
好好爺様
「ぼたん」も綺麗でしたが「「江南ふじまつり」も素敵ですねぇ。
ふじ・・・藤色と白色と思っていましたが、種類も色も多いので
驚いております。やはり暖かですねぇ。
前半3連休は、毎日寒くて震えあがりました。後半少し暖かくなると
好いのですが、ストーブにへばりついております。
好好爺様のブログをゆっくり拝見しての連休も楽しいですよ。
ありがとうございます。
投稿: hiro | 2013年4月29日 (月) 18時31分
お元気に、まるで☆連れて行って貰った気分☆になれる素敵なご紹介、毎日ありがとうございます☆
こちらは、いつか是非 見に行きたい藤です☆待受画面に…。ありがとうございます。m(_ _)m
牡丹、藤に、今年は石楠花も早く咲いて、本当に忙しいですね~☆(笑) 我が家にも 日本石楠花が増えて、お庭のお世話に夏野菜の植え付けも…と、毎日24時間では足りません(>_<)
でも、お散歩の方々から「綺麗なお花で嬉しいです☆」のお言葉を戴き、畏れ多くも「ターシャ・テューダーさん もどき」を目指そう♪と心に決め、楽しく奮闘する今日この頃です☆o(^-^)o☆
投稿: miyabi | 2013年4月30日 (火) 01時36分
hiro さん おはようございます。
こちらは春の多種な花に移っています。
ここの藤棚は種類が多く綺麗なグラデーションも楽しめます。
小樽はまだ冬の様子で天候不順のようですね。
少しでも早い春の訪れを見たいものです。
季節の変わり目にご自愛ください。
投稿: 好好爺 | 2013年4月30日 (火) 08時20分
miyabi さん おはようございます。
サクラが終われば多彩な春の花が開花です。
昨年に比べると早い花の開花に戸惑っています。
この様子だと行きたいところを選ぶうちに終わってしまうかも ^^;
miyabi さんのお宅も花園のようですね。
もどき?といえどもターシャ・テューダーのスローな生き様、
ターシャの庭を目指されるとは羨ましいかぎりです。
投稿: 好好爺 | 2013年4月30日 (火) 08時28分
好好爺様
もどき もどき もどき
位に思ってくださいませ。(笑)^_^;
しかも、目指す のですo(^-^)o
でも、自然やお花と会話する毎日 は、叶っているので、幸せです☆
好好爺様のblogの存在も大きい ですm(_ _)m
スローライフ
心穏やかに 充実したい と思っています☆
投稿: miyabi | 2013年4月30日 (火) 09時59分
miyabi さん
何でも目的があることはいいことです。
そういえば”ターシャの庭”
そろそろ季節ですね ^^
投稿: 好好爺 | 2013年4月30日 (火) 17時08分