2025年2月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« リベラルパーク青山 | トップページ | 旧暦で飾るひなまつり »

2013年3月27日 (水)

桜満開!木曽川堤

今年最初のサクラ見物は愛知県一宮市の木曽川堤でした。

朝刊の「桜だより」を見ながら”咲き始め”が多いなかで、
1ヶ所だけ”満開近し”とあったのが木曽川堤でした。
風がありましたが天気は最高!これはと出かけました ^^;

Kisogawa01

木曽三川公園「138タワーパーク」の南側にある
サイクリングロードに沿って続く木曽川堤。

Kisogawa02

ここから東の「大野極楽公園」まで、
約1.2キロの桜堤を行きます。

しかし”春は名のみの~~風の寒さよ~~♪”

Kisogawa03

Kisogawa04

Kisogawa05

昨年初めて見てビックリした記憶がありますが、
ここのサクラはエドヒガンでかなりの巨木です。

Kisogawa06

そこにこちらも巨木の枝垂れサクラが混じります。

Kisogawa07

車の多い堤防道路ですがここは一方通行。
正面から来る車に注意しながらの撮影です。

Kisogawa08

大野極楽公園手前で堤防から下りました。

Kisogawa09

下から眺める枝垂れサクラが綺麗です ^^

Kisogawa10

ここが東の端
今度はサイクリングロードを戻ります。

Kisogawa11

138タワーに向かって戻りますが、
こちらからは順光になり全体の景観が素晴らしいです。

Kisogawa12

Kisogawa13

Kisogawa14

下から眺めるサクラもまたよろしい ^^;

Kisogawa15

戻って来ました138タワーパークの入口で、
見事な枝垂れの古木を堪能します。

昨年より1週間早いサクラ見物でしたが

Kisogawa16

ソメイヨシノはまだ咲き始めでした。

これからこの花が咲くと
各地の桜情報が賑やかになりますが、
もうあと少しでしょうか。     26日

« リベラルパーク青山 | トップページ | 旧暦で飾るひなまつり »

お出かけ・桜」カテゴリの記事

コメント

ここはいいですよね~! 特にお弁当持参で歩いたりすると最高かと思いますね!
いつも車で走ちゃうですが・・・・。

好々爺さん

やはり「桜だより」は、参考になりますね。「木曽川堤」の桜は、満開の花便り通り、見事に咲いていましたね。この調子では一週間早いそうですから、まもなく、豊田市の「矢作川堤防」の桜も、負けないくらい綺麗に咲くでしょう。

風 Kei  さん
そうですね、堤防下は芝生ですから
弁当持参の家族連れが多いです。

この日も堤防は車で見物の方が多かったですね。

shuttle さん
今年は梅が遅かったですが桜は早そうですね。

4月に入れば一気に見ごろが多くなるでしょう。
豊田市も広くなって桜の名所見物で遠出になりますが、
楽しみにしています。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 桜満開!木曽川堤:

« リベラルパーク青山 | トップページ | 旧暦で飾るひなまつり »