2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« 春日山遊歩道・北 | トップページ | 水沢もみじ谷 四日市 »

2012年12月 2日 (日)

奈良県新公会堂 庭園

かなり期待外れの「春日山遊歩道」から、
奈良公園に向う途中で「新公会堂」の綺麗な紅葉を見て、
周囲を回っていたら庭園入口を発見!

この庭園に入れるとはまったく知りませんでした ><;
これはもう庭園拝見と行きます ^^;

Narak01

イチョウの葉が散った入り口

Narak02

入った庭園の西側です ^^;
池を半分めぐり、右奥へ。Narak03

Narak04

右奥(南側)から見た紅葉です。

戻って芝生広場へと続く道から
あらためてその紅葉を。

Narak05

Narak06

奈良公園の紅葉もまだ綺麗でしたが、
ここにこんなにモミジの木があるとは・・・
外から見るのとえらい違いでした ^^;

Narak07

芝生広場の周り(北側)に色づく
多くの紅葉を楽しみます。

Narak08

Narak09

Narak10

資料が無いので解説できませんが・・・
東から南側まで行くと広いですね ^^;

Narak11

この日はその北側の部分だけでしたが、
赤い太鼓橋を渡ります。

Narak12_2

紅葉の先には「新公会堂」
初めて中から見ましたが美しい建物です。

Narak13

芝生広場の中にあるモミジの木、

庭園の紅葉
山の紅葉もよろしいがやはり違いを実感します ^^;

Narak14

これは趣味の世界で・・・><;

Narak15


若草山を借景に造られたという
「奈良県新公会堂 庭園」。
その左側半分をめぐって紅葉を楽しみました。   28日

« 春日山遊歩道・北 | トップページ | 水沢もみじ谷 四日市 »

お出かけ・紅葉」カテゴリの記事

コメント

新公会堂
新春若草能で訪れ、庭園を歩いたことはありますが、外から入れるのですね~?
車を預けて歩いてみます☆o(^-^)o
奈良のことも、たくさん 教えてくださいね☆知らないことだらけ…です。m(_ _)m(笑)☆

miyabi さん
庭園の北側に2ヶ所入口があります。

奈良公園の紅葉もまだ綺麗でしたが、
こちらを優先しました ^^
春はサクラだそうですが・・・これも見たいですね。
奈良
好きな県ですがどちらかというと歩きですね ^^

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 奈良県新公会堂 庭園:

« 春日山遊歩道・北 | トップページ | 水沢もみじ谷 四日市 »