青山リゾートハーブガーデン
三重県伊賀市霧生にあります「青山リゾートハーブガーデン」。
初夏の”ラベンダーフェスタ”が終わり、
ただいま”セージフェスタ”開催中!
花に期待はしませんでしたが秋の花めぐり、
二度目のセージフェスタに出かけてみました。
この花は10月中旬にと聞かされていました ^^
ガーデンの入口から”レインボー畑”です。
農紫の”ラベンダーセージ”と赤い”サルビア”。
入園された皆さんが”綺麗~~”と声を上げる場所、
この時期はここだけが見どころ ><;
ここから左へと回り込みます ^^
アメジストセージとメキシカンセージ
この時期はこの”レインボー畑”と
あずまや1号周辺しか見どころはありません。
回って行きます。
”アゲラタム”
とにかくこのセージ類は全く名前が分からず、
係りの方に聞いての”なるほど”・・・でした。
入口ゲートの反対側から
時間が経つうちに人が増えてきました。
園の北西部を回り込んで東屋2号に
赤いのは”アメジストセージ”でしょうか?
セージ、???ばかりです ><;
散策路
その下にもセージ畑が広がります。
ここからリビングガーデンに
咲き残るヒマワリにイエローコスモスでしょうか?
ハーブはすでに終わっています。
これは?と聞きました ^^;
”ラグラス”と言うそうですが・・・猫じゃらしみたいなと。
ミントマリーゴールド
鮮やかな黄色にホットです。
周ってきました”ハーブガーデン”
今日のセージはこれ”ローズフリーセージ”
全て係りの方に聞きました ><;
知らずに見る花と知ってみる花!
これがえらい違いです。
聞いた後、
あらためて園内を周ったハーブガーデンでした。 25日
« 滋賀 ブルーメの丘へ | トップページ | 銀穂がゆれる?曽爾高原 »
「お出かけ」カテゴリの記事
- 木曽三川公園センター 冬の光物語(2022.12.16)
- ひるがのピクニックガーデン(2022.08.03)
- 納涼!びわこ箱館山(2022.07.22)
- 青山リゾートから青山高原(2022.06.30)
- 日本最大級の木製水車(2022.05.15)
我が家には二種類のセージがありますが、やはり群植すると美しいですね~☆香りましたか?(笑)
「知ってから もう一度回る」
いかにも お花好きの好好爺様らしい☆と思いました ^-^
知らないお花もあり 嬉しかったです☆
ありがとうございました。
投稿: miyabi | 2012年10月28日 (日) 09時36分
miyabi さん
あまりセージの匂いを嗅いだことがありません。(笑)
秋の見せ場はここからの一画だけで他の花も少ないです。
やはり涼を求めて訪れる、
初夏のハーブフェスタの時期がベストのようです。
チョッと贅沢ですかね ^^
投稿: 好好爺 | 2012年10月28日 (日) 16時56分