2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« 斑鳩の里散策 | トップページ | ゆるキャラまつりin彦根 »

2012年10月22日 (月)

なばなの里のダリア

「なばなの里」の”ダリア・コスモスまつり”ですが、
久しぶりにダリアだけの特集です。

いつもはコスモスが中心ですが、
次の記事までの挟みで手抜きです。<m(__)m>

Nabana01

2週間ぶりに訪れましたなばなの里「花ひろば」
人気の観光施設だけに週末は人が多いですね。

今回はコスモス抜きでダリア園を回ります、

Nabana02

Nabana03

まぁ、ダリアといっても種類が多く、
名札はありますがとても覚える気になりません ><;

Nabana04

ただ、これだけは別格でしょうか?
誰が名付けたか”なばなの里(超巨大輪)”、
あえて上部だけで勝負!です ^^;

Nabana05

とにかく目移りがしていけませんが、
この花の紹介には手を焼きます。

そこで比較的覚えやすい花からワンストーリー・・・^^;

Nabana06

まずは真っ赤なダリアの”純愛の君(中大輪)

君をみつければ

Nabana07

”恋の季節(中輪)”でしょうか ^^

恋に落ちれば・・・

Nabana08

やがては”ファーストキッス(中大輪)”ですね。

そうなれば・・・

Nabana09

いつか迎える”ウエディングマーチ(中大輪)” ^^

Nabana10

そして”艶舞(中大輪)”が済むと子供も生まれ、
やがてクリスマスには

Nabana11

”サンタクロース(アメリカ)”からの贈り物が届きます・・・。
なんて、アホなことをやっています ><; <m(__)m>

中大輪が中心になりましたが

Nabana12

こちらは小輪、変わり咲のダリアコーナー。

Nabana13

プチドールに

Nabana14

キューピット
これでもれっきとしたダリアなんですね ^^;
(初めて見たときは全然知らんかったんです ><;)

Nabana15

このあとは名前も撮らずただ花を楽しみました。

Nabana16

Nabana17

ダリアにも人や日傘がワンポイント!

ネタが無くなれば「なばなの里」
そんな今日の一枚です。

Nabana18

純白のダリアで収めてみました ^^

秋の日の昼下がり・・・
花と戯れた「なばなの里」でした。   20日

« 斑鳩の里散策 | トップページ | ゆるキャラまつりin彦根 »

つぶやき」カテゴリの記事

コメント

ここ
一年くらい
なばなの里と縁がありません

このところ
花よりもビル群や都市の風景にハマってまして

でも
冬場のイルミネーションは見たいと思ってます

雪だるま さん
ネタが無くなるといつもここです。

都市間の一画を切取られているのには
いつも感心しています。

ここのイルミネーション
この花まつりのあと、まもなく始まりますが、
こればかりはまだ一度も見ていません。
行かれたら・・・そちらで楽しませてもらいます。(笑)

艶舞初めて見ました。
色も綺麗で花びらがまさに艶舞ですね。
ストーリ楽しかったです^^;

aya さん
艶舞、数あるダリアの中でも珍種ですね。

この花だけは名前をおびえる気にもならず、
チョッと遊んでみました。
バカなことをやっています ^^;

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: なばなの里のダリア:

« 斑鳩の里散策 | トップページ | ゆるキャラまつりin彦根 »