御在所岳の紅葉
御在所岳山頂周辺の紅葉が見ごろとの情報に、
天気も快晴でこれならと出かけてみました。
走る途中から山頂部を覆う雲に嫌な予感が ><;
ロープウエイ乗り場の情報は、9時現在「曇 気温5℃」と。
今日も楽ちん登山でそのまま行きました。
ロープウエイから眺める中道登山道のキレット、
この辺りはまだこれからです。
山頂直下は色づき始めています。
いつものように朝陽台広場から
この辺りはドウダンツツジが中心で綺麗です・・・が、
曇天のためまったく色が冴えません ><;
富士見岩展望台から・・・
この日は全体にこんな感じで日差しのない紅葉。
回る遊歩道の様子ですが、
こちらは裏道登山道9合目辺りです。
スキー場横と奥に御嶽大権現。
山頂への遊歩道に入ります。
やはり山の紅葉は晴れないとだめですね ^^;
記念公園分岐からの御嶽大権現と
峠道登山道方面。
大権現に行きます。
久しぶりの狛犬
この辺りもドウダンツツジが綺麗なんですが・・・
最後は望湖台がら
近年どうも御在所の紅葉とは相性が悪いんですが、
間に合えばもう一度リベンジしたい気分でした。
今日は平日だというのにすごい人出でした。
« ゆるキャラまつりin彦根 | トップページ | 滋賀 ブルーメの丘へ »
「お出かけ」カテゴリの記事
- 木曽三川公園センター 冬の光物語(2022.12.16)
- ひるがのピクニックガーデン(2022.08.03)
- 納涼!びわこ箱館山(2022.07.22)
- 青山リゾートから青山高原(2022.06.30)
- 日本最大級の木製水車(2022.05.15)
鈴鹿山脈を眺め続けて47年。遠くから眺めるのが大好きで、ロープウェーも登山も
子供の頃以来行っておりません。
でもバイクで鈴鹿スカイラインは走りますよ。
紅葉はまだ山頂付近だけでしょうか?
冬期閉鎖までに一度走りに行こうと思います(#^.^#)
投稿: gen | 2012年10月24日 (水) 19時59分
gen さん
紅葉はまだ山頂付近だけです。
今日はこのあとスカイラインから土山、日野に抜け、
帰りは石博トンネル経由でした。
このライン、走られるなら11月中旬がおすすめ、
途中で見事な紅葉が楽しめるはずです ^^
投稿: 好好爺 | 2012年10月24日 (水) 20時43分
好々爺さん
何時までも暑いと言っていたのは、つい最近でしたが、確実に秋が深まって
いますね。「御在所」の木々は、しっかり紅葉を始めています。その内には
降雪があることでしょう。何しろ高い山ですからねえ。
投稿: shuttle | 2012年10月25日 (木) 14時03分
shuttle さん
天気がよければ・・・と思うほどの紅葉でした。
まだ先と思っていましたが、
やはり山の紅葉は早いですね。
これから中腹から山麓へと下りて来ますが、
この日も寒く、冠雪も早いかも知れません。
投稿: 好好爺 | 2012年10月25日 (木) 16時39分