木曽三川公園センター 夏
岐阜県海津市の「木曽三川公園センター」、
開催中の恒例のイベント”夏の水物語”(~9月月2日まで)。
昨年からイベント名が”花”から”水”に変わり、
子どもたちの「水あそび場」が登場しています。
夏休み中の主役はやはり子供たちですが、
平日は特に目立ったイベントはありません。
公園のセンター通路には
例年のように暑さ対策の緑のカーテンが作られています。
今年はモストはありませんが・・・
これは平日だからでしょうか?
使われているのは昨年と変わらないようですが、
今はゴーヤにひょうたん ^^
そしてアサガオ
他にも種類は変わりませんが、
まだ花が咲いている状況です ^^;
そしてこの時期はやはり”キバナコスモス”。
今年は「子供遊具広場」前が中心で、
「三川池」周辺は秋のコスモスが養生中!
いくつかの花壇に植えられたキバナコスモス
この日はいきなり土砂降りになったり、
急に晴れたりと不安定な天気でしたが、
子供たちは元気です ^^
お盆に入り動く予定もなく、
近場なところで「木曽三川公園センター」でした。
« 醒ヶ井地蔵川 | トップページ | 今年もオニバス開花! »
「つぶやき」カテゴリの記事
- 寒桜咲く羽根谷下流堤(2019.02.07)
- 2019年 迎春(2019.01.01)
- いなべ市笠田の彼岸花(2018.09.21)
- 大雨警報の前に(2018.07.07)
- 梅雨のひととき(2018.07.05)
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/136995/55414318
この記事へのトラックバック一覧です: 木曽三川公園センター 夏:
ココなら何度も行きました。遊具と花が多いタダの公園は、ママには大助かりでした。
今はもっぱら集合場所に集まることが多いですが・・・。
暑い中、花の濃い色が鮮やかでいいですね~~
投稿: gen | 2012年8月13日 (月) 19時53分
gen さん
ここは家族連れに人気の公園、タダが魅力です ^^
この日も水あそび場では子どもたちが元気でした。
ここへは花が目的で今はこのキバナコスモスです。
暑い日が続きますが
コスモスの咲く秋が待ち遠しいですね。
投稿: 好好爺 | 2012年8月14日 (火) 11時22分