2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« 秩父宮記念公園 御殿場市 | トップページ | 箱根湿生花園 »

2012年8月27日 (月)

羽島田園フラワーフェスタ 夏

岐阜県羽島市市之枝の休耕田に咲くヒマワリ!
昨年に比べひと月ほど遅く今が見ごろです。

羽島田園街道沿いの休耕田で毎年開催されている
「いちのえだ 田園フラワーフェスタ・ひまわり祭」。
今年は「羽島市浄化センター」の東側が会場です。

Hajima01

東に向かって咲くヒマワリですが、
こちらは会場の南側。

Hajima02

そして見晴し台のある北側

この日は日曜日で、
ヒマワリ畑の中を花トラクターが走っていました。

Hajima03

規模は毎年同じように思いますが、
今年はやや隙間があるように感じます ><;

Hajima04

その数、45万本ともいう(実際は20万本?)ヒマワリ。

Hajima05

ここは大垣ヒマワリランドとともに
楽しみなひまわり畑で、
その見事なヒマワリが堪能できます。

Hajima06

Hajima07

Hajima08

ヒマワリ畑の中に入れる気軽さから、
好きな構図が楽しめるのがまた嬉しいところ。

Hajima09

この週末が見ごろになりましたが、
ヒマワリはもう少し楽しめそうです。

Hajima10


羽島田園街道
「いちのえだ 田園フラワーセンター ひまわり祭」

お馴染みの花トラクターは週末だけと聞いていますが、
花はまだ見ごろが続きそうです。     26日

« 秩父宮記念公園 御殿場市 | トップページ | 箱根湿生花園 »

お出かけ」カテゴリの記事

コメント

夏になるとあちこちでひまわりが話題になりますね。
しかしどこをむいてもひまわりだけというのは
なんだかつまらない気がしますが。
そんなことはないですか。

たとえばいろいろな色があるとか(コスモスのように)
種類がたくさんあるとかじゃないと。

ひめ さん
写真を撮っていると構図を考えているため
気が付きませんでしたが言われればそうですね。

ヒマワリが好きな人にはたまらないでしょうが、
ただ見るだけなら同じヒマワリばかりでは
つまらないかも知れません。
撮る身としては花ではなく綺麗な被写体ですね ^^

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 羽島田園フラワーフェスタ 夏:

« 秩父宮記念公園 御殿場市 | トップページ | 箱根湿生花園 »