今年もオニバス開花!
木曽三川公園センターから北に2キロほど走るとある
「アクアワールド水郷パークセンター」です。
この時期は「義呂池」のハスと、オニバスですが、
やはり気になるオニバスの花でした。
公園の北側にある風車前の池
水面はビッシリとオニバスの葉で覆われています。
その葉を突き破って頭を出している蕾
そのまま葉を押し上げて開花しています。
花は2~3日開閉した後水面下に沈むそうですが
この日もかなりの花数を確認しました。
どうやら昨年から順調に生育しているようです。
レッドデーターブックで
絶滅危惧Ⅱ類に指定されているオニバスですが、
ここパークセンターではその保護に取り組んでいます。
今年も嬉しい開花の確認でした。
花は9月中旬頃まで見れるとのことです。
さて、こちらは何度も来ている義呂池のハスです ^^;
広い池だけにいつ来てもどこかで咲いていて、
いつが見ごろかよく分からないのがここのハス ><;
しかし、今回は全体に花数が多くなっていました。
ただ、中央部から南側はまだ花もチラホラで ^^;
今年は期待できないかもしれません。
« 醒ヶ井地蔵川 | トップページ | 富田鯨船まつり・宮練り »
「お出かけ」カテゴリの記事
- 木曽三川公園センター 冬の光物語(2022.12.16)
- ひるがのピクニックガーデン(2022.08.03)
- 納涼!びわこ箱館山(2022.07.22)
- 青山リゾートから青山高原(2022.06.30)
- 日本最大級の木製水車(2022.05.15)
今年も大きな葉を突き破って
咲く姿
逞しく、頼もしいですね。
綺麗な花が見られて良かったです^^;
投稿: aya | 2012年8月16日 (木) 21時52分
aya さん
オニバス、
今年も順調に生育して開花しています。
花数もたくさん確認できました。
蕾もあってまだしばらくは楽しめそうです ^^
投稿: 好好爺 | 2012年8月17日 (金) 15時50分