かざはやの里 あじさい園
津市戸木町(へきちょう)にある「かざはやの里」
そろそろアジサイが見ごろではないかと出かけました。
ゴルフ場の一画にある花園は、
梅、芝桜、藤と続いて
アジサイがそのクライマックスを彩ります。
迎えてくれる「笑福の狸」たち。
中央散策路から上に見える
高台のアジサイ園へと中央突破です ^^;
全体では7~8分咲きの見ごろでしょうか?
満開の”アナベル”が目に付きますが
奥にあるブルー系のアジサイも見事です。
この花も早咲きと遅咲きがあって、
早咲きの一部ではやや傷みも見られますが、
今年はそれほど苦にならない程度でしす。
東側の高台にあるアジサイ園
その最奥からと中段から・・・
この高台のアジサイ園
その周辺は見ごろですが、
中央に植えられたアジサイは今年も花が少なく、
どうやら鹿による被害が続いているようです ><;
2ヶ所ある高台からの眺め
アップも少し ^^;
この広大なアジサイ園には
56種、75,000本のアジサイが植栽されており、
ただいま「あじさいまつり」開催中。
色とりどりの花が見ごろの
「かざはやの里」 あじさい園でした。 18日
« 恵山 美しき祈りの山 | トップページ | 大師の里 あじさいの小径 »
「お出かけ」カテゴリの記事
- なばなの里 イルミネーション(2019.12.07)
- なばなの里イルミ 光の競演(2019.12.06)
- 木曽三川公園 冬の光物語(2019.11.30)
- ターシャの庭 in 花フェスタ(2019.10.27)
- ブルーボネットのハロウィーン(2019.10.21)
あじさいは6月の花!!
いいですね~。
なばなの里でも今盛りです!!
台風が去って被害はなかったでしょうか??
こちらは幸い大丈夫でした…
北海道も一番いい時季なんでしょうね~。
来月辺りまで…
今日は朝日カルチャーの山行きの日でしたが
台風のため中止となりました。
投稿: ぐーま | 2012年6月20日 (水) 09時04分
知り合いから個々の場所のことは聞いていましたが、こんなにアジサイがあるとは知りませんでした。
行きたいなぁ
投稿: gen | 2012年6月20日 (水) 18時04分
ぐーま さん
台風、静かに通り過ぎてくれました。
なばなの里、もう花しょうぶと競演ですね。
街道歩きに山行きと楽しまれていますね ^^
中止は残念でしたが、
山だけは慎重に行きたいものです。
投稿: 好好爺 | 2012年6月20日 (水) 20時17分
gen さん
距離的にはほんの一走りですけどね~。
今年も鹿害が会ったようで
高台は寂しいところもありますが、
広大なアジサイ園は楽しめますよ ^^
投稿: 好好爺 | 2012年6月20日 (水) 20時21分
好好爺さん
「かざはやの里」には、見事なアジサイ園が、あるのですね。アジサイの有名な場所は全国に数多いです。鎌倉でアジサイ巡りをしたこともありますが、この「かざはやの里」のアジサイも素晴らしいですね。愛知県では、蒲郡、形原のアジサイが、本当に見事で、驚きです。やはり傾斜地に広がると、見応えがありますね。
投稿: shuttle | 2012年6月20日 (水) 21時00分
shuttle さん
ここのアジサイ園は広大です。
ここはゴルフ場内の一画にあるアジサイ園ですが、
丘陵地のためその地形がいかされています。
形原温泉のように密集していないため
チョッと迫力には欠けますが、
その種類と数でも見応えのあるあじさい園ですね。
投稿: 好好爺 | 2012年6月21日 (木) 16時30分