知立公園 花しょうぶまつり
愛知県知立市西町にあります「知立公園花しょうぶ園」
こちらでも「花しょうぶまつり」が開催中!(~20日まで)。
開花情報ではまだ早かったんですが、
週末には雨が降る予報でもあり(雨になりました ^^;)
予定より早く出かけてみました。
知立神社の境内を挟んで西と東にある
「知立公園花しょうぶ園」。
まずはメインの西公園
入口から右半分ですが・・・
左側
ここもサツキが綺麗ですが問題は花しょうぶ ^^;
昨年はは6月3日でしたが、
さすがにそのときよりは咲いています。
左端
そしてサツキの外側にある花しょうぶ園
ここはまずまずでしょうか ^^;
そして公園の奥からです。
まだ蕾が多い西公園の花ですが、
見ごろは週明けでしょうか?
場所を東公園に移動します。
境内の東側には「かきつばた園」もありますが、
そこを抜けた花しょうぶ園は結構咲いていました。
東屋を囲むようにある小さい花しょうぶ園を、
右奥から左へと回り込んでいます。
「知立公園花しょうぶまつり」
まつり期間中には全国から観光客が訪れるという・・・
そんな「知立公園」の花しょうぶ園でした。 8日
« 岡崎菖蒲まつり | トップページ | 旅の途中にて・小樽 »
「お出かけ」カテゴリの記事
- 木曽三川公園センター 冬の光物語(2022.12.16)
- ひるがのピクニックガーデン(2022.08.03)
- 納涼!びわこ箱館山(2022.07.22)
- 青山リゾートから青山高原(2022.06.30)
- 日本最大級の木製水車(2022.05.15)
さすがに3日よりはたくさん咲いていますね。
写真のアングルもすてきです。
最近は景色よりもはなそのものをアップで
とることに楽しさをおぼえています。
秋山章太郎の花の写真集にあこがれて
こんな写真がとれたらいいなと思っていましたが、
カメラの性能が向上したおかげで
しろうとでもそこそこの写真がとれるようになり
自己満足にひたっています。
きょうは予定通り稲沢へあじさいを見に行ってきました。
暑いくらいの天気で、人出もいちばんでしたが、
たくさんあって大満足。
品種によりますが、大半はみごろです。
あめがふるとまたいちだんときれいになるのでしょう。
投稿: ひめ | 2012年6月10日 (日) 18時46分
今日も素敵なご案内有難うございましたm(_ _)m
花菖蒲が続いても、毎日待受画面にしたい写真があります☆本当に凄い と思います。(あ、過大評価ではありません(笑)つい感じたことをそのまま書いてしまいますが、ご本人は度々だとコメントしにくい ですょね~(笑)読み流して下さい(笑)
それから、地名を知らない私には、携帯で映像を拡大した時に、ローマ字で整理して下さっているのでとっても助かります ^-^ これもご配慮ならば、超一流ホテルのようなおもてなしのblogだと思いました☆
それから、ここへ全国から見に来られるのは、他の菖蒲園と何がちがうのでしょうか?とんちんかんな質問してたら、ごめんなさい。サザエさんですので(笑)m(_ _)m
投稿: miyabi | 2012年6月10日 (日) 19時51分
好好爺さん
私は一人で色々な花を見に行くと言うことはありません。大抵は家族と一緒です。この知立神社の菖蒲を最近見たのは、家内や娘と一緒でした。菖蒲と一緒に家族の写真を撮っています。このときには、まだ若かったね、などと思い出が残ります。
投稿: shuttle | 2012年6月11日 (月) 07時56分
菖蒲の上品な感じが大好きです。見に行きたいのですが、仲良しの友達は「花より走り」派。ついそちらに付き合ってしまって花の時期がどんどん過ぎてしまいます(-_-;) ま 、走るのが楽しいんですけどね。なかなか写真も上達しません^_^;
投稿: gen | 2012年6月11日 (月) 21時29分
ひめ さん
写真の楽しみは自分が撮りたいものを撮ることですね。
写真家の真似はできても同じようには撮れません。
写真は所詮自己満足 ^^;
それを発表して評価されてきた人たちがプロなんです。
どんどん自己満足の写真を撮ってください ^^
稲沢、楽しまれたようですね。
チョッと旅に出ていて花にはご無沙汰でした。
これから間に合うところを追っかけてみます ^^
投稿: 好好爺 | 2012年6月14日 (木) 18時44分
miyabi さん
褒められれば何でも嬉しいものです。
全国から見に来る
パンフの一部を書き写しただけです ^^;
しかし、知立市以外のところからたくさんの方が見に来ています。
案外全国?が当たっているかも知れません ^^
投稿: 好好爺 | 2012年6月14日 (木) 18時49分
shuttle さん
撮影にはいつもひとりで出かけますね。
たまには二人で出かけることもありますが、
撮影と鑑賞では見方が違うためか別行動が多いですね。
もっぱら撮ることに専念しています。
投稿: 好好爺 | 2012年6月14日 (木) 18時57分
gen さん
花はまた咲いてくれますが「走り」はそのときですね。
私も旅行に行っていたため、
これから近くの花情報を探そうかと思っています。
写真はとにかく撮ることですね ^^
撮れば撮るだけ慣れていくと思いますよ ^^
投稿: 好好爺 | 2012年6月14日 (木) 19時06分