2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« 花フェスタ 世界のバラ園 | トップページ | 花フェスタ ターシャの庭 »

2012年5月29日 (火)

花フェスタ バラのテーマガーデン

「花フェスタ記念公園」

「世界のバラ園」から西ゲートに向かい
「バラのテーマガーデン」へ行きますが、
その西ゲートから見る階段状に植栽されたバラ園
「テラスガーデン」です。

Kanifes001

上段に造られた屋根付き園路の回廊を行くも良し、
「花のミュージアム」経由でも良しです。

Kanifes002

今回はまず「ホワイトローズガーデン」から。

白バラと白い草花でアレンジされた庭園、
真っ白なバラで埋め尽くされています。

Kanifes003

その横が「フレンドシップガーデン」
英国王立バラ協会との友好提携を記念して造られた
英国風庭園、その入口 です ^^;

そこから途中をカットして直進すると
「ロイヤルローズガーデン」。

Kanifes004

各国のロイヤルファミリーのバラを集めた庭園、
今回は代表して”プリンセスアイコ”です。

ここから円形のバラ園に行きますが

Kanifes005

すぐ先にある「ローズユミガーデン」
ブライダルファッションデザイナー桂由美さんの
名前から付けられています ^^

おして円形のバラ園

Kanifes006

ここも見ごろですがまた広い ^^;

花を集めるのに苦労します><;

Kanifes007

Kanifes008

Kanifes009

ここには4つに区画されたバラ園がありますが、
それぞれに見ながら好きに回っています。

Kanifes010

Kanifes011

花フェスタのバラ園にある7,000品種のバラのうち、
その5、000品種が「テーマガーデン」の
17に区画されたバラ園にあるそうです。

その一画の円形バラ園

Kanifes012

Kanifes013

正直花の品種も分かりませんが ><;
これだけ広いバラ園で多くの種類があると
見ごろと言われても何が?・・・そんな感じです ^^;

まぁ、綺麗なことは確かですが・・・
今回のアップはこちら ^^

Kanifes014

花の名前は分かりませんでしたが特徴のあるバラ、
調べてみました
名前は”ピエール・ド・ロンサール”、覚えました ^^;

バラのベルベデーレに戻って
円形のバラ園、その全景です。

Kanifes015


「花フェスタ記念公園」
昨年の「秋のバラまつり」に続いて、
今回は「春のバラまつり」でした。

« 花フェスタ 世界のバラ園 | トップページ | 花フェスタ ターシャの庭 »

お出かけ」カテゴリの記事

コメント

すごい!!としか言えません☆雰囲気や魅力が最大限伝わって来ます☆これ以上は、行く、しかありませんね~☆(笑)
プリンセスアイコ、かわいい☆ピエール・ド・ロンサール、こちらも高貴で印象的なお花ですね。
時間が作れれば、ぜひ行ってみたいなぁ♪と思いました☆大体、片道何時間位かかるのでしょうか?(笑)
お花大使さん☆今回もまた素晴らしいご案内 ありがとうございました。 *^-^*

ここって何時かの会場ですよね
訪れたことがないのですが
これはどうしてどうして
なかなかの空間
撮るのが楽しくなりそうな感じですね

そうそう、このイングリッシュフレンドシップガーデンの噴水のところで
動けなくなりました。
香りの薔薇園からまわりましたので、
ホワイトローズガーデンは、ほとんど素通りというか
きれいなのはわかりましたが、足がいたくて。。。

でも出る間際まできれいな花にカメラをむけてましたが。

miyabi さん
奈良からだと使う道にもよりますが結構ありますね。

1日がかりにはなると思いますが、
バラの満開時にはそれだけの魅力があると思います。
日本一と謳うだけあって見事ですよ ^^

雪だるまさん
そうです「花フェスタ ’95ぎふ」の会場でした。

初めて訪れた時にはただ夢中で撮っていました。
広さといい、バラの種類といい、
その会場構成も素晴しいところだと思います。
機会があればぜひ一度訪ねてみてください。

ひめ さん
その回り方が一番このテーマガーデンが分かる順路です。

少し午前中の動きが影響しましたか、
世界のバラ園で3時間はチョッときついでしょうね ^^
それでもバラに魅せられて16時までとは、
敬意を表します、根性ですね ^^

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 花フェスタ バラのテーマガーデン:

« 花フェスタ 世界のバラ園 | トップページ | 花フェスタ ターシャの庭 »