日本しゃくなげまつり
三重県伊賀市にある「木の館 豊寿庵」
”しだれ梅”に続いては”日本しゃくなげまつり”です。
山庭園に咲く2、000株のしゃくなげは7分咲きでした。
お馴染みの入口にある”豊心の滝”
ここから山庭園の中腹部まで植栽された
”日本しゃくなげ”を見ながら散策です。
左回りです ^^
東屋の手前
さらに奥へと続く散策路沿いに咲くしゃくなげです。
木が密集していないので、
あまり迫力はありませんが・・・
順路に沿って山を登りながら、
傍に寄るとやはり綺麗です。
しゃくなげの植えられた山の中腹まで来ました ^^
ここから上はアジサイが植えられています。
ここから正面から見た山の左へと行きます。
途中の休憩用ベンチ
さらに左へと回り込んできました。
ここから中央部を下ります ^^
造られた山の庭園ですが、
花を楽しむにはこれ以上ない庭です。
日本しゃくなげ
西洋シャクナゲとは花が小さく品種が少ないとか。
山庭園を一周してきました ^^
「木の館 豊寿庵」の”日本しゃくなげまつり”
早い時期は花の色が濃く、
鮮やかなピンクの花を勧賞できるそうです。
この日は7分咲きの見ごろ?と言っていいか ^^
そんな開花状況でした。 28日
最近のコメント