南部丘陵公園梅林・四日市
朝からの雨で今日は休養と思っていたら、
雨が上がり陽が差し始めたため急遽出かけました。
三重県四日市市日永にある
「南部丘陵公園」の梅林です。
公園の北ゾーン
その西斜面に広がる梅林。
公園の南駐車場から入り
芝生広場沿いの梅林を見下ろして行きます。
途中から散策路を下ります。
斜面の途中から眺める梅林。
どうやら見ごろを過ぎた感もありますが、
まだ十分に楽しめます。
この斜面には600本ほどの梅の木があり、
この東側には
昔からあった「日永梅林」を復活させようと、
近年梅の木が植栽されています。
両方の梅林を合わせると
約 2,800本もの本数があるという。
ここが北の端
下から坂道を上がってきました。
今回は西側の梅林だけで、
ここから斜面の中ほどの散策路を戻ります。
見ごろを過ぎ多感も・・・と書きましたが、
このあたりはまだまだ見ごろでした ><;
朝からの雨が影響したのか?
観梅に訪れている人もまばらでした。
アップも ^^
四日市の「南部丘陵公園」
花の散った木も少しはありましたが、
まだしばらくは楽しめるかと・・・。 24日
« 大和三山回遊 | トップページ | あいの土山 斎王群行 »
「お出かけ」カテゴリの記事
- 木曽三川公園センター 冬の光物語(2022.12.16)
- ひるがのピクニックガーデン(2022.08.03)
- 納涼!びわこ箱館山(2022.07.22)
- 青山リゾートから青山高原(2022.06.30)
- 日本最大級の木製水車(2022.05.15)
好好爺様
「南部丘陵公園」の梅林!満開ですねぇ!
北国ですと、5月中頃の風景です・・・暖かそうですね。
こちらはまだ、雪囲いも外さず暮らしております。
車でお出かけでしょうけれど、お近くに沢山のお見所あり、
よろしいですねぇ。毎日、楽しみです。ありがとうございます。
投稿: hiro | 2012年3月25日 (日) 19時40分
hiro さん
暖かそうにみえますがまた寒の戻りです。
今日は祭りを見に行きましたが雪になりました。
今年の天気は分かりませんね。
近県は冬に閉ざされることもなく走り回っています ^^
投稿: 好好爺 | 2012年3月25日 (日) 20時42分
ここ割と多いですよね、梅
ウチから15分ほどの公園なんです。
土曜日にいらしてたんですね。とても親近感・・・
投稿: gen | 2012年3月25日 (日) 23時56分
gen さん
四日市にある公園では一番好きなところです。
花木も多く季節を楽しみに出かけています ^^
梅が終わればまもなく桜ですね。
投稿: 好好爺 | 2012年3月26日 (月) 17時10分