2024年10月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« 東海道のおひなさま亀山宿編 | トップページ | 網走 流氷クルーズ »

2012年2月19日 (日)

層雲峡温泉氷瀑まつり

初日の東旭川辺りから大荒れになった北海道の旅。

Basu

バスの車窓から
愛別辺りの国道39号線もご覧のとおりで、
この日のニュースに取り上げられるほどの
地吹雪を見ながら着いた層雲峡温泉でした。

旅の第一夜は我が苦手な夜のイベント!

Sounkyo01

お酒も落ち着いて飲めぬままに ><;
出かけた会場は猛烈な地吹雪が続いていて、
厳寒の夜(北海道では当り前か?)でした。

Sounkyo02

その「層雲峡温泉氷瀑まつり」

層雲峡の深い渓谷を活かし、
石狩川沿いに巨大な氷の造形物が並び、
夜にはライトアップでファンタジックな世界に!と

Sounkyo03

何の予備知識もなく会場に入りましたが、
その巨大な氷の造形物には想像外の驚きでした。

Sounkyo04

吹き荒れる風と雪を避けるように
いかにも暖かそうな氷のドームに避難 ^^;

Sounkyo05

Sounkyo051

異次元の世界に入り込んだような気もする
ライトアップされた氷のトンネルですが、
これが結構暖かいんですね。

Sounkyo06

しかし、いったん外に出ると厳寒の世界 ><;
会場の全体図が分かりませんでしたが・・・

Sounkyo07

氷瀑神社がありました。

Sounkyo08

中央に賽銭箱がありますが、
何やら周りに点々と・・・

Sounkyo09

これがなんと!硬貨でした ><;

Sounkyo10

その横にあるのは「チューブスベリ台」

ふたたび氷のトンネルへ

Sounkyo11

”つららにさわらないで”との注意書きに
思わず見上げます。

Sounkyo12

Sounkyo13

このつららも芸術作品です!
こりや触ると危ないですわ ><;

     Sounkyo14

こんなのも ^^;

さらにトンネルは続きます。

Sounkyo15

Sounkyo16 

見事な氷の造形美と光の演出を楽しみながら、
ただ誘われるままに・・・

     Sounkyo17

ようやく出口らしきところが見えました。

Sounkyo18


初めての冬の北海道
初めての地吹雪に厳寒の夜のイベント初体験!

何もかも初ものづくしの旅の初日は
「層雲峡温泉 氷瀑まつり」でした。   15日

« 東海道のおひなさま亀山宿編 | トップページ | 網走 流氷クルーズ »

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

好好爺さん 今日は

早速、「層雲峡温泉氷瀑まつり」を、アップされましたね。お写真はよく雰囲気を写し取っておられます。素晴らしいボリュームです。あれだけの寒さの中で、良くぞ撮影なさいましたね。努力賞などではなく、大賞物です。私も実際に、見学していますから、よく分かります。何しろ寒くて寒くて、歩くのさえやっとでした。素晴らしいです。

shuttle さん
ありがとうございます。

実際にご覧になって見える方に褒められると嬉しいですね。
ほんとに寒い夜で、もう極寒に感じました。
カメラを扱うため手袋には気を使っていますが、
休憩所に戻ってもしばらく手先の感覚が戻りませんでした。
写真も撮りましたが記憶にもしっかりと留めてきました。

好好爺様
「層雲峡温泉 氷瀑まつり」の映像、寒い中、よく撮られましたねぇ。
北海道内でも、この辺りは、確か・・・-41℃の記録ある所ですね。
冬には行っていませんが9月末同じ所へ参りましたが、もう、
紅葉が所々始まって、持参のセーターを着込みぶるぶるでした。
氷のトンネル、お足元、滑らずに・・・まぁ~お元気ですね。
小樽もまだ寒いので、映像を見せていただきながら、震えました。(笑)
ご苦労の映像でございましたね。拝見させていただきました。
ありがとうございます。

hiro さん こんばんは
北海道の旅、初日から猛烈な地吹雪と寒さでした。

この日は-12℃と、
ただ吹雪で体感温度はもっと低いと感じました。
ここは4年前に黒岳ハイキング以来でしたがその時は雨、
夏と冬の層雲峡の両面を体験したことになります ^^
小樽の「雪あかりの路」とは情緒が違いますが、
初めての雪の北海道、氷瀑まつりでした。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 層雲峡温泉氷瀑まつり:

« 東海道のおひなさま亀山宿編 | トップページ | 網走 流氷クルーズ »