長徳寺の紅葉と錫杖湖
河内渓谷の傍にあります「長徳寺」
県天然記念物の”龍王桜”があることで知られています。
その境内にあるモミジが色づいていました。
山門と外から見たその紅葉です。
門を入ると
本堂前にある龍王桜
鼻(花)より先に歯(葉)が出るという
フゲンゾウ(普賢像)という桜です。
この奥にある墓地周辺の紅葉が見ごろでした。
山肌の一角にある墓地を包むように
モミジの古木が色づいています。
曇り空で薄日の中ですが
赤と緑のグラデーションが綺麗です ^^
墓地を回り込むように
その紅葉を楽しみます ^^
少し陽射しが欲しい紅葉でしたが、
こればかりはね~。
河内渓谷と長徳寺の紅葉を楽しんだあとは
さらに奥にある錫杖湖(安濃ダム)まで走りました。
紅葉狩りではありませんが
途中の休憩所の点在する紅葉です ^^
安濃ダムを見下ろす休憩所
その周辺に色づくモミジです。
ここから先が錫杖湖
安濃川の水源にある湖ですが、
キャンプ場やふれあい広場などの施設があります。
紅葉の河内渓谷から錫杖湖まで、
晩秋の津市芸濃町の山間を走りました。
« 河内渓谷の紅葉 | トップページ | 湯の山温泉街の紅葉 »
「お出かけ・紅葉」カテゴリの記事
- 水沢もみじ谷・四日市市(2022.12.06)
- 奈良 春日山遊歩道・南(2022.12.02)
- 胡宮神社の紅葉と磐座登拝(2022.11.28)
- 滋賀県希望が丘文化公園 の紅葉(2022.11.24)
- 湖南三山 常楽寺と長寿寺の紅葉(2022.11.18)
こんばんは
長徳寺のもみじこれからなのかしら?
安濃ダムのもみじもきれいですね。
古い木でもあんなに色づいてきれいな紅葉です。
各地の紅葉見られて羨ましいです。
投稿: kiki | 2011年12月 1日 (木) 18時08分
kiki さん
渓谷のすぐ傍にあるお寺ですがこの違いです。
チョッと種類が違うのかとも思いましたが、
枝を張ったモミジのグラデーションがいいですね。
安濃ダムの紅葉
木は少ないですがこちらもまた綺麗でした。
各地の紅葉
まだこれから続きます ^^
投稿: 好好爺 | 2011年12月 2日 (金) 16時12分