石馬寺の紅葉
東近江市五個荘の紅葉めぐりは
紅葉公園から北に少し走った「石馬寺(いしばじ)」です。
何度も訪れてはいますが
綺麗な紅葉を見たのが一度でそれも入り口だけ。
この日もすでに”色あせ”の情報でした。
その入り口
色あせの紅葉がこれです・・・
ここから乱れ石積みの「かんのん坂」が続きます。
少し登ってこちらは?
散りもみじ ^^;
以前見た綺麗な紅葉と比べるのは酷ですが、
ここから先は今回の方が綺麗でした ><;
ちょうど坂の中ほどぐらいでしょうか?
もう少し登ります ^^
本堂境内へと続く石段の手前
散り始め、色あせとはいえ、結構なもんです ^^;
右に本堂境内の石段、左に「六所神社」と
ここは”かんのん坂”を登ったところです。
この辺りの紅葉は色あせとは思えないほど
山の紅葉でしょうか?綺麗です。
本堂前と奥にあるお堂前は散りもみじ
落ち葉を踏みしめて・・・
本堂横の紅葉
そして振り返れば
境内から見る山の紅葉
色あせとは思えない色づきを楽しみます。
戻る「かんのん坂」
今度は逆光になりました。
グラデーションの紅葉と
頭上には燃えるような真っ赤なモミジ
「石馬寺」の紅葉
下から上までを同時に楽しむのは無理だと?
あらためて知った・・・そんなひとときでした。
« 紅葉公園・東近江市 | トップページ | 太郎坊宮(阿賀神社) »
「お出かけ・紅葉」カテゴリの記事
- 水沢もみじ谷・四日市市(2022.12.06)
- 奈良 春日山遊歩道・南(2022.12.02)
- 胡宮神社の紅葉と磐座登拝(2022.11.28)
- 滋賀県希望が丘文化公園 の紅葉(2022.11.24)
- 湖南三山 常楽寺と長寿寺の紅葉(2022.11.18)
コメント