2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« 銀穂がゆれる曽爾高原 | トップページ | 一宮菊花大会 »

2011年11月 1日 (火)

秋です コスモスです

所用のため岐阜羽島市に出かけましたが、
そのあとはいつも一宮市の「138タワーパーク」。

10月の初旬に紹介したときにまだ咲いていなかった
黄色いコスモス”イエローガーデン”です。

いつものように”ローズドリーム”から回って行きます。

138t01

前回よりは花が多いかな?って感じですが、
奥に見えるコスモス畑は終わり近くでした。

138t02

秋のバラです、一枚だけ ^^

そして目的の”イエローガーデン”です。

138t03

見ごろといえば見ごろか?
萎えた花も多く・・・ちょっと複雑 ><;

138t04

138t05

逆光で撮ると綺麗ですが
チョッとイエローガーデンの黄色が出ません ><;

138t06

138t07

やはり白く見えますが薄い黄色です ^^;

138t08

今がピークでしょうか?
138タワーパークの”イエローガーデン”
こんなに咲いているのは初めてでした。

ところでこちらもつい最近に載せた
岐阜羽島市「いちのえだ田園フェスタ」コスモス畑。
その6万㎡に
1200万本のコスモスが今満開でした。

Hasima01

いつも通る「羽島田園街道」沿いに咲くコスモス

   Hasima02

   Hasima03

以前載せたときはまだ5分ほどでしたが、
やはりこの満開のコスモス畑は見逃せません ^^

Hasima04

Hasima05

あらためてになりますが、
「いちのえだ 田園フェスタ 」のコスモス畑です。

タワーパークの”イエローガーデン”とともに
秋日和のなかで満開のコスモスでした。    31日

« 銀穂がゆれる曽爾高原 | トップページ | 一宮菊花大会 »

お出かけ」カテゴリの記事

コメント

見事な素晴らしいコスモスですね!
黄色に見えないけれどすがすがしさのあるイエローガーデン、
そして1200万本!(どうやって植えたのでしょうね)の
いちのえだのコスモス!
武庫川のはそんなに広大でないのでがっかりされるかもなあ・・・
キバナコスモスがきれいですけどね。

フデ さん
今年はイエローガーデンとキャンパス、
2種の黄色いコスモスが見れました。

いちのえだのコスモス
まぁ、実際は何本か分かりませんが見応えはあります。
夏のヒマワリのあとに耕しているところは見ています。
どうして種がまかれたのか?
これだけ広いと機械でしょうね。

武庫川のコスモス
河川敷に咲くのは初めてで楽しみです ^^

凄くきれいなコスモス畑ですね。見てるだけで何だか癒されます。
5日に武庫川のコスモス畑に行くんですが、これを見てるとあまり期待できませんね・・・

コスモス畑には初めて行くんですが、来年はそこに行って見たいです。

おはようございます。
トラクターが埋もれるほどの
一面のピンクの絨毯
見事な咲きっぷりですね。
堪能させて頂きました。

シャネル さんこんばんは。
コメントありがとうございます。

広大なコスモス畑で見事に満開でした。
武庫川のコスモス
この中旬に行く予定ですが
楽しみにしているところです ^^

aya さん こんばんは。
見事にトラクターが埋もれました ^^

満開のコスモス畑
ここは何度も走るところですが
今年もまた堪能できました。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 秋です コスモスです:

« 銀穂がゆれる曽爾高原 | トップページ | 一宮菊花大会 »