一宮菊花大会
138タワーパークの大芝生広場では
「一宮菊花大会」が開催されていました。(~6日まで)。
菊には詳しくありませんが、
すでに選考が終わった鉢物が直接見れます。
入り口には菊や鉢物の解説もあり
花は種類ごとに展示されて勉強?にも。
いろんな菊がありますねぇ ^^
これは盆栽の”岩付”だそうです ^^;
展示会場は中央とその左右にあり
こちらは左側。
順序が逆になりましたがこちらが中央の展示。
左の展示場から見ていきました。
菊ですね~!
花は”福助”で「一文字・美濃菊」
こちらは福助の「細・針管」だそうです。
これは傍にいたおじさんが
うなっていたのでそんなにいいものかと、つい ^^;
この辺りの方が綺麗に思いますが、
菊は菊なりの選考基準でしょうか?
並んでいる鉢物はそれぞれに
種類が書かれていますが
まとめ撮りのため混在しているので省きます ><;
これも菊?と思うような花ですが
撮るのが楽しくなります ^^
チョッと右側の展示場に回って
日除けのヨシズの影が入りますが・・・
それもまたおもしろいかと勝手に ><;
こんな催事があるとは知らず、
ひと花余分に楽しませてもらった
「138タワーパーク」でした。 10月31日
« 秋です コスモスです | トップページ | 伊勢本街道歩き旅 »
おはようございます
今日も秋晴の天気で気温は24℃になってます。
菊の季節 種類が多く 育てるのも大変でしょうけど、
花が蕾になりそして開花したとき、最高の喜びでしょうね。
多くの素晴らしい菊を堪能させていただきありがとうございました。
投稿: kiki | 2011年11月 2日 (水) 10時11分
あちらこちらで菊花展が開催されていまが
こちらは色も種類も豊富で
とても綺麗ですね。
思いがけず見れると
本当にうれしいですよね^^;
投稿: aya | 2011年11月 5日 (土) 06時11分
kiki さん こんばんは。
こうした菊花展をみますと見事な花に驚きます。
好きとはいえ花を育てられた方たちの
思い入れを感じます。
見事な菊花をみせてもらいました。 ^^
投稿: 好好爺 | 2011年11月 5日 (土) 19時26分
aya さん こんばんは。
知らずに見た菊花大会でした。
ほんとに偶然でしたが
これだけの鉢菊をみれて
嬉しかったですね ^^
投稿: 好好爺 | 2011年11月 5日 (土) 19時28分