紅葉の永源寺
東近江市の「永源寺」
湖東三山とともに紅葉の名所として知られるところ。
紅葉情報ではまだ”色づき始め”でしたが、
寺のHP情報では
14日現在、ようやく五分程度の色づきとなったとあります。
朝から野暮用があり午後から出かけたため。
チョッと遅い時間の拝観でした。
大羯橋
ここから急な石段を少し登ります。
総門前
少し色づき始めています。
入山して、ここから見たままに・・・
その紅葉の表と裏を載せていきます ^^
山門前
近づきます。
この辺りは微妙な色づきです。
お休み処の渡り廊下
手前とからと振り返ったところです。
本堂前は今ひとつでしょうか?
ここからが永源寺の紅葉の見どころ。
右に禅堂、経堂、左に法堂、開山堂がありますが、
その間の参道に続く紅葉です。
手前から奥へと行きます。
太陽はちょうど右から射します。
やはり部分的に撮るのが綺麗ですね~。
3年振りですがその時は13日、
同じ五分でももっと染まっていた紅葉でしたが・・・
やはり今年は遅いですね。
違う角度から・・・
数本ですが綺麗です。
振り返れば・・・
全体ではこんなもんでしょうか?
あらためて経堂前の紅葉を
さすがに永源寺一番のスポット!(自分では ^^)
見事でした。
もう一枚、開山堂への渡り廊から ^^;
ようやく紅葉らしい紅葉を楽しみましたが、
永源寺の紅葉は
ここから裏看門の五色(黄金)モミジへと続きます。
« 花の御寺 長谷寺 | トップページ | 紅葉の永源寺 続編 »
「お出かけ・紅葉」カテゴリの記事
- 水沢もみじ谷・四日市市(2022.12.06)
- 奈良 春日山遊歩道・南(2022.12.02)
- 胡宮神社の紅葉と磐座登拝(2022.11.28)
- 滋賀県希望が丘文化公園 の紅葉(2022.11.24)
- 湖南三山 常楽寺と長寿寺の紅葉(2022.11.18)
永源寺の紅葉もそろそろですね。
20日前後が見ごろなんでしょいか?
でも綺麗に撮られていて素敵な紅葉を
見させていただきありがとうございます。
投稿: kiki | 2011年11月17日 (木) 17時06分
kiki さん こんばんは。
こちらの紅葉もようやく見頃を迎えます。
全般にはやはり20日過ぎ
関西でも屈指の紅葉どころが見ごろになります。
これからどれだけ行けますか?
またそれぞれに楽しみたいと思います ^^
投稿: 好好爺 | 2011年11月17日 (木) 20時01分