川見薬師寺
「小原四季桜まつり」
桜とは違いますがその川見の会場に隣接して建つ
「瑠璃光山 薬師寺」です。
四季桜が目的の人が多いですが、
「川見の薬師さん」として親しまれている
真言宗高野山派の古刹です。
桜まつりの会場に入る赤い橋はお寺の参道
まずこの階段に躊躇される人が多いです ^^;
最初が本四国八十八ケ所にちなんで八十八段
次の階段が見えてきました。
ここからは三十三段
女子33歳の厄年階段が続きます。
上りきると
次が四十二段
男子42歳の厄年階段です。
結構キツイ階段を上るとようやく「鐘楼門」
門前が狭く全体が撮れません ><;
門をくぐります。
正面に「無尽堂」のある境内
本堂はこの左手の上ですが振り返って
鐘楼門の全景
正面の山号木額は「瑠璃光山」、
こちら側は「薬師寺」です。
門も立派ですがこの山門の廻廊欄間には
その四面に十二支が彫られています。
チョッと切り取りましたが・・・分かりにくい?
で、この木額の左右をさらに切り取ってみました。
大きくしていただくと分かりますが、
左が”亥 戌”、右が”丑 子”です。
ご覧いただき本堂へと
もう少し階段を上がります。
本堂
本尊は室町時代後期に造られたという
寄木造りの「木造薬師如来座像」。
本来は開かれないという本堂の扉ですが
ご住職のご厚意により開けられていました。
その本堂向拝には
左に昇り龍
右に降り龍と透かし彫りの施された
見事な蝦虹梁(えびこうりょう)があります。
帰りは色づく木々の車道を下ります。
こちらはおまけ?です ^^
小原の四季桜の会場から北西へ少し走ります。
小原地区前洞にあります県指定天然記念物
「前洞の四季桜」
樹齢100年ともいわれる古木の四季桜が
ちょうど今、見ごろでした。
「小原四季桜まつり」
曇り空のなかでそれなりに楽しんだ小原の里でした。
« 小原四季桜 田代川遊歩道 | トップページ | 朝倉山 真禅院 »
「お出かけ」カテゴリの記事
- 木曽三川公園センター 冬の光物語(2022.12.16)
- ひるがのピクニックガーデン(2022.08.03)
- 納涼!びわこ箱館山(2022.07.22)
- 青山リゾートから青山高原(2022.06.30)
- 日本最大級の木製水車(2022.05.15)
コメント