ローザンベリー多和田 農園
「ローザンベリー多和田」
庭園のあとは農園散策です。
まだ未完成のようですが
広大な敷地にある施設はやはり体験型農園。
ブルーベリー畑に野菜畑、
キウイにブドウ園と多彩ですが・・・
まずは農園の入り口から
体験工房の前から
ブルーベリー畑をみながら右の広い道を行きます。
ちょうどメリーバスが通過します。
バスを見送った傍にはバーベキューの建物
上から見ていますが
素材はすべて畑から自分で収穫する
ここも体験型ばーべキューとか。
この辺りはとても有料施設とはみえませんが ><;
まぁ、何ともいえないのどかさです。
いろんな作物掘りの体験ができる畑
この日は里いも掘りを体験 ^^一株 300円でしたが・・・
これが実に美味い芋でした。
メリーバスが戻ってきましたが
後ろに見えるのは「羊の牧場」。
まずは順路に従って右に行きます。
着いたところは「里山のあそび」
昔ながらの竹細工や
炭焼き窯の体験ができるようです。
それはそれで・・・
興味があったのはこちらの山頂遊歩道
片道1時間とありましたが・・・挑戦です ^^;
入り口はシイタケ栽培の原木が並ぶまだ里のなか、
ここから遊歩道に入ります。
初めは少々小枝や枯葉の落ちた荒れた道
途中から整備された遊歩道が続きます。
九十九に折れて歩きも楽しい道を登ると
ここが山頂?です ^^
少し下ったところが展望所。
残念ながら視界はあまりよくありません。
ここまで15分強でした ^^
戻ります。
最後は最奥にある「羊の放牧場」
ここがその放牧場の入り口です。
ひつじレースが行われるレース場
そして放牧場でひつじと戯れます ^^
かなりの斜面ですが広い放牧場の一番下に
たくさんの羊ちゃんたちがいました。
しばしの時間を羊とともに楽しみながら・・・
子供ごころに帰ります。
まだ開園したばかりの
体験型観光農園「ローザンベリー多和田」
そのガーデンと農園を楽しみました。
« ローザンベリー多和田 庭園 | トップページ | ゆるキャラまつりin彦根 »
「お出かけ」カテゴリの記事
- 木曽三川公園センター 冬の光物語(2022.12.16)
- ひるがのピクニックガーデン(2022.08.03)
- 納涼!びわこ箱館山(2022.07.22)
- 青山リゾートから青山高原(2022.06.30)
- 日本最大級の木製水車(2022.05.15)
コメント