ブルーメの丘のコスモス
滋賀県日野町にある「ブルーメの丘」
まだ早いコスモスとは知りつつ秋の陽気に誘われて・・・。
土の匂いがする農業公園
そのお花畑は今100万本のコスモス畑です。
手前の畑は時期をずらして咲かせるコスモス ^^;
その奥がコスモス畑です。
ちょうど”チューチュートレイン”が来ました ^^
走りすぎたトレインを見送って
そのコスモス畑です。
やはりまだ蕾が多いですね。
ここまで来ると少々早くてもと載せたいと・・・
そんな気持ちでした ><;
近くで楽しむには十分に綺麗ですが、
離れるとやはりさびしい気も?・・・><;
まぁ、ここは有料施設
いつが見頃かは見た人の気持ちでしょう ^^;
アップで裏から
そして表から ^^
メルヘンチックな建物を背景に
花と蕾のコスモスを楽しみました「ブルーメの丘」
途中でチラチラ見えた赤い花
コスモス畑の横に咲く
その数1万株という”レッドサルビア”です。
観光施設のコスモスでしたが、
こちらも今週末以降がよろしいようで ^^ 12日
« 東員町コスモスまつり | トップページ | ブルーメの丘 »
「お出かけ」カテゴリの記事
- 木曽三川公園センター 冬の光物語(2022.12.16)
- ひるがのピクニックガーデン(2022.08.03)
- 納涼!びわこ箱館山(2022.07.22)
- 青山リゾートから青山高原(2022.06.30)
- 日本最大級の木製水車(2022.05.15)
好好爺様
「ブルーメの丘」のコスモスも綺麗ですね。
まぁ!コスモスがこの時季これからも咲くとは驚きです。
やはり、日本列島の南に位置していて暖かですねぇ。
こちらは、紅葉は進んでいないのですが「ユキムシ」を
見かける様になりました。毎日楽しみに拝読しております。
ありがとうございます。
投稿: hiro | 2011年10月14日 (金) 04時51分
おはようございます。
赤が多いので華やいでイメージが少し違いますね。
充分に綺麗です。
私が行ったときはもっと咲いてなかったのですよ。
近くの日野町の休耕田のコスモスが
満開でそちらの方が見応えがあった記憶があります。
投稿: aya | 2011年10月14日 (金) 09時13分
hiro さん
ようやくコスモスが見頃との情報が出始めました。
こちらも紅葉はまだこれからです。
今年の秋は短いかもしれませんね。
>ユキムシ
羊蹄山が初冠雪との便りも聞きますが、
北海道との季節の差を感じます。
投稿: 好好爺 | 2011年10月14日 (金) 16時27分
aya さん
もう行かれていましたか ^^
休耕田の方が見ばえがしなかったのは
もう終わりかけていたんですね。
この公園のコスモスもまだ蕾が多く、
もう少し咲いてくれればと思いましたが
贅沢でしたね ^^
投稿: 好好爺 | 2011年10月14日 (金) 16時33分
こんばんは~
言葉足らずでした。
2008年の今頃行った時の話です。
今年は近場でのコスモスを楽しんでいます^^;
投稿: aya | 2011年10月14日 (金) 18時59分
aya さん こんばんは~
わざわざありがとうございます。
ここはいつも休耕田のコスモスを見て
公園の咲き具合を確認しています。
今年も休耕田が早かったようです ^^
投稿: 好好爺 | 2011年10月14日 (金) 20時12分
ブレーメの丘、前に行きましたので懐かしいです。
きれいですね。ドイツの風景みたいです。
怖いおばちゃんの銅像があったのを思い出しました。
武庫川のコスモスは十一月なかばですが、こちらも是非いらしてください。
あそこも見事です。
投稿: フデ | 2011年10月14日 (金) 23時25分
フデ さん
ブルーメの丘、久しぶりのコスモスでした。
>武庫川のコスモス
情報ありがとうございます。
これは楽しみです ^^
ここは今年最後のコスモスにしたいですね。
投稿: 好好爺 | 2011年10月15日 (土) 17時07分