びわこ箱館山ゆり園
滋賀県高島市今津町にある「びわこ箱館山ゆり園」。
冬場はスキー場ですが、
夏場に誘客を目的として植栽されている「ゆり園」です。
駐車場からゴンドラで上る山頂駅へ、
下りて出た目の前のゆり畑。
咲いていないように見えますが・・・
まずはここから
背丈が小さいゆり畑、
片道のリフトを使うも良し ^^
散策路を歩くも良しですが、
ほとんどの方は歩いてみえました。
登った山頂展望台(680m)から
ゆりと琵琶湖を楽しんで下ります。
下りたこちらはゴンドラの山頂駅左にあるゆり畑、
ここから案内指示に導かれ、
今年出来たばかりという林間の「森のゆり道」へ。
木陰の中をゆりを見ながら散策
先にある展望所からは
目の前に海津大崎と竹生島が望め最高です!
この林間コースはいちばん気に入りました ^^
ここからこのゆり園最大のゆり畑?へ。
からまつ小屋横から
そして上に・・・
山頂とはいえ夏空です ^^
暑い日でしたが。
ゆり畑の展望台から
小さく見える竹生島とその左先には伊吹山です。
少し移動しました ^^
左端に少し見えるのは海津大崎、
その上が葛籠尾崎(つづらおざき)です。
湖の見えるゆり園!
ずばりの景色が広がります。
ここからさらに先に広がるゆり畑、
広いですねぇ。
当然ですが歩いて見ました。
ゆりの名前には疎いんですが、
分かるのは”カサブランカ”ぐらい ^^;
今回はアップを抑えてゆり園の様子を中心にしましたが
でも、最後はやはりもう一枚 ^^;
ゆりは中咲きから遅咲きに移っているようです。
「箱館山ゆり園」
開園はこの21日(日)までですが。
と、書いてHPを見たら予定となっていました ^^ 7日
« 醒ヶ井梅花藻情報 | トップページ | くわな石取祭・曳き揃え »
「お出かけ」カテゴリの記事
- なばなの里 イルミネーション(2019.12.07)
- なばなの里イルミ 光の競演(2019.12.06)
- 木曽三川公園 冬の光物語(2019.11.30)
- ターシャの庭 in 花フェスタ(2019.10.27)
- ブルーボネットのハロウィーン(2019.10.21)
こんばんは~
展望台からのゆり・田園・琵琶湖・竹生島・伊吹山のアングルとても良いですね。
冬場はスキー場、広々として高低差もあり
なかなか見ごたえのあるゆり園ですね。
色々な角度から撮れるので好きです。
下へ降りてきたらもう汗だくで倒れそうでした。
投稿: aya | 2011年8月 8日 (月) 20時43分
aya さん
ありがとうございます。
湖が見えるゆり園に惹かれて行きました。
ゴンドラを下りて見た正面のゆり畑には一瞬?!でしたが、
さすがにスキー場のゲレンデ、
いろいろと工夫してありますね。
竹生島が近くに見えて嬉しいゆり園でした。
この日は山頂も暑かったです ^^
投稿: 好好爺 | 2011年8月 9日 (火) 17時27分