2025年2月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« 陽夫多神社祇園蔡 | トップページ | 安城七夕まつり »

2011年8月 5日 (金)

王滝渓谷・夏

以前に、と言ってももう2年が経ちますが、
一度その一部だけを紹介した”王滝渓谷”。

そのときは春の新緑でしたが、
今回は涼を求めて夏本番の渓谷めぐりでした。

あらためて入り口を ^^;

Otaki01

龍門園地と遊歩道の入口”龍門橋”

Otaki02

橋の傍の渓流は子供たちの遊び場 ^^

ここから先、
”歌石園地”までは以前紹介したところ。 こちら ^^

このあとは”歌石園地”から先に行きます。

Otaki03

歌石園地から遊歩道に出ると
すぐにこの”中之瀬大橋”です。

Otaki04

橋の中央から見た渓谷の様子

遊歩道に戻り先を行きます。

Otaki05 

緑が多く涼しい遊歩道

Otaki06
Otaki07

木々の間に見える渓谷の小滝を楽しみながら・・・
春には椿が楽しめるという”椿木園地”を通過。

次が”王滝湖園地”

Otaki08

駐車場と王滝湖遊園地を結ぶ”王滝湖かけ橋”

渓谷には各園地と駐車場を結ぶ
いくつかの橋が架かりますがこれもそのひとつ。

Otaki080

ここはバーベキュー場と
水あそび場になっています。

Otaki10

ここから最後の”古美山園地”に行きます。

案内板の”宮川散策道”はチョッとしたハプニングもあり、
ここはあらためて・・・。

最後の古美山園地は遊歩道から少し登ります。

     Otaki11

登りきった目の前に立ちはだかる大岩!
ここはロッククライミングが楽しめるそうですが・・・
その大岩をめぐります。

Otaki12

Otaki13

     Otaki14

この岩など、
何か御在所岳の”負ばれ岩”を思い出しますが ^^

まさに巨岩が立ち並ぶ園地です。

Otaki15

そしてここがその最上部
東屋のある休憩所の横にある大岩の広場?です。

林立する岩にはハーケンが打ち込まれている岩もあり、
ロッククライミングをされている人もいます ><;

愛知県豊田市東部にある「王滝渓谷」
涼しいとはいえ夏、
一汗 かいて渓谷の散策を楽しみました。

« 陽夫多神社祇園蔡 | トップページ | 安城七夕まつり »

お出かけ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 王滝渓谷・夏:

« 陽夫多神社祇園蔡 | トップページ | 安城七夕まつり »