2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« 森川花はす田 | トップページ | 上野森林公園・夏 »

2011年7月21日 (木)

慶明寺の蓮・伊賀市

台風一過の晴れ間を待って出かけたのは
伊賀市野間にある「慶明寺」でした。

”伊賀まちじゃど博物館”のひとつでもありますが、
また、蓮博物館とも紹介されています。

テレビで放映されてから時が経ちましたが・・・さて?

初訪問です ^^

Keimyoji01

JR伊賀上野駅前から山の手への細い道を行き
突き当たりの手前に隠れるようにあります。

Keimyoji02

蓮鉢の並ぶ石段を上がる本堂前。

300種類とも言われる蓮があるそうですが、
少し花托が多く開花の数は少ないです。 ^^;

Keimyoji03

Keimyoji04

Keimyoji05

花に言葉はいりません ・・・
といいながらいつも御託を並べています ><;

Keimyoji06

Keimyoji07

Keimyoji08_2 

HPには
”花の咲き方にも個性があっておもむきがあります。
青(緑)、黄、赤、白、斑があって
それが大型・中型・小型とあり、
一重、八重、更に咲き方もことなり・・・”とありますが。

Keimyoji09

Keimyoji10

Keimyoji11

そのいくつかは確認できました ^^

Keimyoji12

家を出る時は晴れていたため、
久しぶりに青空の下で花が見れると思っていたんですが・・・

     Keimyoji13

途中の加太トンネル手前から霧雨に・・・
着いたら厚い雲に覆われてしまいました ><;

しかし、雨にはならず 

Keimyoji14

水滴のない蓮を楽しみました ^^

最後はこちら

Keimyoji15

まだ花のなかに抱かれた花托です ^^;

本堂前と境内にびっしりと並ぶ蓮鉢。

花のピークは過ぎたかとも知れませんが、
まだ蕾も多くしばらくは咲き続けるようです。

« 森川花はす田 | トップページ | 上野森林公園・夏 »

お出かけ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 慶明寺の蓮・伊賀市:

« 森川花はす田 | トップページ | 上野森林公園・夏 »