2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« 大池公園からメルヘンの森 | トップページ | 靈山寺 »

2011年6月 6日 (月)

靈山寺バラ園・奈良市

バラが続きますが奈良市中町にある「靈山寺バラ庭園」です。

人生の輪廻をテーマにしたという、
1200坪の近代庭園に200種、2000株のバラが咲きます。

Baraen01

バラ園入口の正面

Baraen02

そして右、
ここからバラの庭園を回り込んで行きます。

Baraen03

Baraen04

Baraen05

お寺の境内にあるバラ園ですが、
広いです。

Baraen06

Baraen07

Baraen08

エリアごとに配置された見事なバラ ^^

Baraen09

Baraen10

やや萎えた花も見られますが、
この庭園は見応えがあります。

Baraen11 


Baraen12   
こちらは”絵日傘”という品種です。

1974年に作出のバラだそうで、
黄金色から緋紅色に変化する、国内で開発された
「光るバラ」第一号として話題を呼んだそうです。

Baraen13

Baraen14

Baraen15

奈良にはバラ園がたくさんありますが、
それぞれに特徴があって人気があります。

ここもまたそのひとつ ^^

Baraen16

Baraen17

バラには名前が全て書かれていて、
それぞれの花の作出国が分かりますが、
敢えて花名は省いています ^^;

Baraen18

「靈山寺 バラの庭園」
それぞれにテーマのある3つのエリアに咲く見事なバラ。

春と秋の2回に公開されているようですが、
この日も多くの人が訪れていました。       4日

« 大池公園からメルヘンの森 | トップページ | 靈山寺 »

お出かけ」カテゴリの記事

コメント

美しいバラ公園ですね。
甘い香りまで漂ってきそうです。
人生の輪廻がテーマというのもいいですね。
美しく輪廻したいものです。

フデ さん
はい、美しいバラ園でした。

子ども、成人、老人の3つの世界に分かれて
過ぎ来し人生を顧みる・・・と
テーマも凄いです。

そんな余裕はありませんでしたが ^^
素敵なバラ園でした。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 靈山寺バラ園・奈良市:

« 大池公園からメルヘンの森 | トップページ | 靈山寺 »