2024年10月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« 明治の東海道 | トップページ | しょうぶロマンの森・二見 »

2011年6月11日 (土)

志摩のあじさい寺・大慈寺

三重県志摩市大王町波切にある「大慈寺」です。

以前に旅の途中でここの”てんれい桜(河津桜)”を、
ほんの少しだけ載せたことがあります。
ここはまた「志摩のあじさい寺」とも言われるところ。

「あじさい祭り」のイベントはすでに終わっていますが、
あじさいの開花はちょうど今が見頃でした。

Daijiji01

”あじさいまつり”の横断幕がかかる境内入口。

Daijiji02 

Daijiji021 

境内と周囲の斜面に植えられたあじさいが、
まるでお寺を取巻くように咲き乱れます!

Daijiji03

Daijiji031

その数、約50種、1,500株が今見頃ですが、
満開までにはまだ数日かかりそうです。

境内

Daijiji04

山門脇から ^^;

Daijiji05

旧本堂
本尊は”十一面観世音菩薩”

Daijiji06

あじさいに、スカシユリ、花しょうぶと
多くの花に彩られる境内。

山門を出て斜面のあじさいを楽しみます ^^

Daijiji07

旧本堂横の斜面
上に上がる道がありました。

Daijiji08

高台です!
港の一部と海が少し見えますが、
曇り空ではっきり見えないのがつらいです ><;

この後ろにもあじさいの道が続きます。

Daijiji09

Daijiji10

道の左右に咲くあじさい
ここまで来られる方が少ないのが残念なくらいの花。

下に戻って

Daijiji11

お寺のちょうど端から
山門前の斜面です ^^


Daijiji12

Daijiji13

斜面のあじさいに隠れるように
”あじさい地蔵”や”弁財天”があります。

駐車場の横から上に上りました。

Daijiji14

万延年間に積まれた波切石工の代表作という石垣と、
その上に築かれた瓦の土塀がいいですねぇ ^^

Daijiji15

塩害に強いという
黄色い陶器瓦の屋根もこのお寺の特徴です。

雨が降り出しそうな天気でしたが、
降ってもまた好し!と出かけた「志摩のあじさい寺・大慈寺」。
そのあじさいを堪能しました。         10日

« 明治の東海道 | トップページ | しょうぶロマンの森・二見 »

お出かけ」カテゴリの記事

コメント

  好好爺様 こんばんは。
 「なばなの里・花まつり」「明治の東海道」と
続けて観て参りました。どのページも素晴らしい
見ごたえがございます。
「志摩のあじさい寺。大慈寺」も、素晴らしいあじさい!
こんなに沢山咲いているところを観たいものです。
あじさいは、雨にも強く、また、好く似合いますね。
知らない街・町を旅した気分!ありがとうございます。
梅雨時、どうぞお体、お大切に。

hiro さん
ありがとうございます。

タイミングが合ってちょうど見頃のあじさいでした。
境内も綺麗でしたが
周囲の斜面にさくあじさいには驚きました。
他の有名どころはまだこれから。
いましばらくはあじさいと花しょうぶが続きます ^^

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 志摩のあじさい寺・大慈寺:

« 明治の東海道 | トップページ | しょうぶロマンの森・二見 »