2025年2月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« 桜逍遥・山の辺の道天理編 | トップページ | 長浜曳山まつり・本日 »

2011年4月16日 (土)

横輪桜・伊勢市

伊勢市横輪町、
「横輪桜の里」に咲く”横輪桜”ですが、
ここも開花が遅れていてこの日はちょうど満開でした。

快晴、無風に近い絶好の花見日和!
3年ぶり、二度目の訪問でただ見て歩くだけ ^^   13日 

Yokowa01

まずは川辺の桜から

Yokowa02

Yokowa021

はや、散り始めている木もありましたが・・・
全体には満開でした。

こちらは集落の桜

Yokowa03
「桂林寺」周辺

”ここ横輪町にのみ存在する桜で、
 おしべが変化して花びらになり、 
 開花と同じくして葉もつき始める。”

Yokowa04

” 花の大きさもソメイヨシノより2~3倍大きく、
 濃いピンクの大輪が年を重ねるごとに増え、
 多くは12枚ほどの花びらをつけるものもあると。”

Yokowa05

山の斜面、川辺にと
樹齢20年ほどの桜が咲き乱れます。

Yokowa06
集落の入り口にあるこの家

以前桜を拝見したときは空き家でしたが、
何時からか?こんな素敵な「木間々な美術館」に。

Yokowa07

Yokowa08

裏庭にある見事な桜は変わっていませんが・・・

Yokowa09_2

Yokowa10

Yokowa11

裏庭と建物は実に見事な変身でした!

常時開放されてはいないそうですが、
季節のイベント時には開けられているとか。

Yokowa12
横輪一の巨木という桜です。

Yokowa13
今回は2階からも拝見

”平家落人伝説の地”ともいわれる静寂な山里で、
見事な”横輪桜”を楽しみました。  

« 桜逍遥・山の辺の道天理編 | トップページ | 長浜曳山まつり・本日 »

お出かけ・桜」カテゴリの記事

コメント

綺麗な写真が気になって、ブログにお邪魔しちゃいました。
田舎の原風景に咲く桜って、何だかとても優しいですね
都会の桜とは一味違う美しさに感動しました
写真だけでもこんなに生命力が伝わってくるんだから、
きっと実物はもっとすごいんでしょうね

ゆゆ さん
ご覧いただきコメントありがとうございます。

横輪町にだけしかない桜
大ぶりでピンクの花びらが何枚も重なって綺麗な桜です。

山に囲まれ、川が流れる集落・・・
そんな山里のなかで咲き誇る様は素晴らしいです ^^
初めてこの桜を見たときはほんとに驚きました。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 横輪桜・伊勢市:

« 桜逍遥・山の辺の道天理編 | トップページ | 長浜曳山まつり・本日 »