各務原市桜まつり
岐阜県各務原市の市民公園と新境川堤一帯で開催されている
「各務原市桜まつり」です。
メインイベントは9・10日の
「フードフェスティバル」チャリティ募金を残すのみですが、
さて、桜は?と出かけてみました。
ここは何度も機会を外していましたがようやく実現!
市民公園から新境川堤に出たら
ちょうど名鉄電車が通過!
さらに並行するJR高山線では特急”ワイドビューひだ”が通過!
なんともグットタイミングでした ^^
桜と電車が撮れることで人気のあるスポットだそうですが、
待てば結構電車が通過しています。
さて、新境川堤の桜です。
まさに満開!天気も最高!と言うことなし。
どうぞご覧ください ^^
約5キロにわたって続くという桜並木は、
地元出身の歌舞伎役者、市川百十郎がソメイヨシノの苗木を
1200本寄贈したことから「百十郎桜」と呼ばれているそうです。
川の両岸に咲く桜並木は先に先にと続きますが、
今回は途中で折り返しました ><;
戻ってきた「花見橋」
川面には散り始めた花びらが浮かびますが・・・
週末には花筏が見れるかも知れません。
アップも1枚 ^^;
最高の天気となったこの日
各務原市の中心を流れる新境川堤の桜並木で、
ようやく満開の桜を楽しみました。 7日
« 信州・松代城跡 | トップページ | チューリップ祭 2011 »
「お出かけ・桜」カテゴリの記事
- MIHO MUSEUMの枝垂れ桜(2023.04.05)
- 敦賀金崎宮 花換まつり(2023.04.02)
- 五条川桜紀行 岩倉から羽黒へ(2023.03.30)
- 木曽川堤のエドヒガン(2023.03.21)
- 岡崎乙川堤の葵桜(2023.03.09)
好好爺様
毎日、楽しみに拝読しております。
京都東山界隈の「シダレサクラ」の見事なこと!又、松代城址、
歴史ある土地柄を感じます。本当に静かな佇まいですねぇ。
「各務原市さくらまつり」お手入れも行き届いて、この時季に
見事な花盛りを観ることが出来るのでしょう。
ゆっくり散策してみたいです。いつも、ありがとうございます。
投稿: hiro | 2011年4月 8日 (金) 21時02分
hiro さん
こちらは桜も一気に満開で春本番となりました。
小樽も、もすぐ春の到来でしょうか?
これからも桜の名所を載せていく予定です。
お気に入りの場所がありましたら嬉しいです。
投稿: 好好爺 | 2011年4月 9日 (土) 18時01分