高取・町家のひなめぐり
奈良県高取町で開催されている
高取・土佐町なみ「町家のひなめぐり」(~3月31日まで)。
昨年に続いての訪問ですが、
平日とはいえ人が多く相変わらずの人気です。
今年はまずメイン会場から
ここも徳島勝浦の里親ですが、
そのお雛さんが飾られた”天段のひな”
今年の企画展は
”天段のひな&竹取(タカトリ)かぐや姫の物語”
もうひとつの竹取物語はかなり手が込んでいます ^^
1年がかりで考えられたというその飾りは
かぐや姫の誕生から天に上っていくまでを表しているそうです。
右上にあるタペストリーは一部ですが、
かぐや姫がその天に上る様子を描いた大作だと
説明されていましたが・・・割愛させていただきました m(__)m
今年はこのため、
高取とかぐや姫伝説の曰くの説明書が作られ、
各家に飾られたお雛さんととも置かれたり貼られています。
では町なかのお雛さんめぐりに
道筋の各家の軒先にはこれも初めて、
ピンクの短冊が吊るされて雛めぐりを演出!
玄関続きの部屋に飾られたお雛さん
飾られたお雛さんにまつわる説明が
ひとつ、ひとつに手書きで書かれていてこれもお馴染み。
当時の年代やお雛さんへの思い入れがよく分かります ^^
こちらはショーウインドーに飾られたお雛さん
飾り方は違っても
それぞれのお家の気配りがあって、
気持ち良く見学させてもらえます。
かっての面影が残る古い家並みが続く
土佐街道の町なみ
手作り雛の展示されているギャラリーにあった
昭和2年の御殿飾り
こちらもショーウインドーの雛飾り
ここは昨年も載せましたが、
今年はチョッと飾り方が変わっていました ^^
ここにはもうひとつ
今年初めて飾られた有職直衣雛(ゆうそくのういびな)。
昭和30年頃に購入されたという、
人間国宝・面竹正太郎氏と、人形司・守口源次郎氏の作品です。
この辺りが土佐街道町なみの中心部
明治時代と書かれた御殿雛
ここはいつも違った飾り付けで楽しませてくれます ^^
このあとは壷坂寺への壷坂道へと入りますが、
こちらも古い家並みが続きます。
”どうぞお入りください”と書かれた貼り紙に、
もちろん遠慮なく ^^
素晴らしい段飾りと飾り付け
個人のお宅ではこうした飾り付けを楽しませていただきます。
こちらはわざわざガラス戸をあけていただいて。
見物の皆さんと会話されるお母さん?
これがひなめぐりのいいところですね~ ^^
高取 土佐町なみ「町家のひなめぐり」
最後の壺阪寺には行きませんでしたが、(いつもです ^^)
約100箇所に飾られたお雛さんをめぐって、
今年も、町の皆さんとの交流を深めたひとときでした。
« 佐布里池梅まつり | トップページ | 安八百梅園 »
「お出かけ・ひなまつり」カテゴリの記事
- いわむら城下町から岩村城跡へ(2024.03.12)
- 岡山城・烏城ひなまつり(2024.03.08)
- 香川ふたつの町のひなまつり(2024.03.05)
- 佐賀城下ひなまつり(2024.02.15)
- 中馬のおひなさんin足助(2023.02.25)
コメント
« 佐布里池梅まつり | トップページ | 安八百梅園 »
初めまして。
ひな祭りイベントって結構いっぱいあるんですね。
写真の趣味がある関係で 私が訪れましたのが、ここ奈良の高取町
と兵庫龍野の雛めぐり 2箇所です。
行くのはもっぱら電車です。
高取町は昨年行きまして壷坂寺にもお参りしてきました。レトロでした。
ほかに近場のひな祭りイベントが見つからなければ、また行くつもりにしてます。
投稿: あくび | 2011年3月 8日 (火) 17時00分
あくび さん
コメントありがとうございます。
ひな祭りイベント
静岡以西しか行っていませんが結構ありますよ。
これから旧暦のお雛さんめぐりですが、
兵庫龍野の雛めぐりは近々行く予定です ^^
高取の雛めぐりは3度目ですが何度見ても飽きません。
今年も楽しませてもらいました。
投稿: 好好爺 | 2011年3月 8日 (火) 17時57分
好好爺さま、お邪魔いたします。こんばんは。
「ぶらり旅 高取・町家のひなめぐり」初めて拝見したのが、
2008年3月3日・・・で、このページのURLを「お気に入り」に
保存してあります。毎年続けて「ぶらり」行っていらっしゃるのですねぇ。
各家庭のおひなさま、由来などお聞きしながらの「ひなめぐり」、
楽しいことでしょうね。まだまだ続き・・・楽しみです。
投稿: hiro | 2011年3月 8日 (火) 20時24分
hiro さん
最初に行った「高取 町屋のひなめぐり」をお気に入りに、
ありがとうございます。
今年は昨年に続いての訪問でした。
ひなめぐりは飾られている方たとのお話が楽しみです。
全てがそうではありませんが、
やはり会話をしながらのお雛さんめぐりを楽しんでいます。
今しばらく続きます。
投稿: 好好爺 | 2011年3月 8日 (火) 21時41分
高取町のお雛様も、家庭で飾ってらして見物できるのですね。
そこも行ってみたいです。
素晴らしいお雛様がこれでもかこれでもかと出てくるのには感心します。
お雛様めぐり、梅めぐり、今後も楽しみにしています。
わが家は最近、取り込んでいまして、今日やっとお雛様を飾りました。
旧暦でやるとはいえ、三月三日には出したかったですね。
投稿: フデ | 2011年3月 8日 (火) 22時42分
フデ さん
ここは応対してくださる方自身のお雛さんや、
娘さん、お孫さんのひな飾りが結構多いです。
ですからお雛さんについても思い入れがあるのでしょうね。
今は時期的にお雛さんと梅しかありませんが、
少しずつ春の便りもと思いながら・・・寒い日が続きます。
フデさんのところも旧暦のひなまつりでしたね。
我が家のお雛さんは今年も押入れのなかでした ^^
投稿: 好好爺 | 2011年3月 9日 (水) 17時47分