2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« 樹氷の御在所岳 | トップページ | お初ゆかりの地・小浜 »

2011年1月12日 (水)

御在所岳・樹氷編

寝る子は育つといいますが、
年をとったのでしょうか朝が起きられません ><; ん?
出かける予定を変更して朝寝、出不精になりました ^^

で、樹氷の御在所岳をもう一度 、
今回は山上の場所ごとに見た樹氷を載せていきます。

まずは朝陽台広場から

Jyuhyo01
このあたりは霧氷じゃないかと思うような木々もありました。

我が一押しの撮影ポイント

Jyuhyo02
富士見台展望台から登山道を歩いて
遊歩道に入るところですが、
風もあってドウダンツツジに出来た綺麗な樹氷です。

Jyuhyo03
そして遊歩道
高いところは風に揺れて霧氷のように見えます ^^

Jyuhyo04
山頂へ行く遊歩道の右手
このときは晴れた青空に白い樹氷。

山頂周辺です。

Jyuhyo05
Jyuhyo06
Jyuhyo07
全体に曇っていたのが難でしたが、
山頂付近で見る樹氷はいつ以来でしょうか?

Jyuhyo08 
やや緩み始めた樹氷
やはり場所によって形が変わります。

では御嶽権現周辺

Jyuhyo09
 
Jyuhyo10_2

Jyuhyo11
雪と風の造形美です ^^

Jyuhyo12
ときおり日が差しますが
このあたりは風が強いためかしっかりと付いています。

Jyuhyo13 

Jyuhyo14
付いた樹氷はまるで海老の尻尾のようです ^^

雪の遊歩道を戻ります。

Jyuhyo15
朝陽台広場

晴れたり曇ったりの天候でしたが、
今年もまた御在所岳の樹氷を楽しみました。

« 樹氷の御在所岳 | トップページ | お初ゆかりの地・小浜 »

お出かけ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 御在所岳・樹氷編:

« 樹氷の御在所岳 | トップページ | お初ゆかりの地・小浜 »