2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« ジャンボ干支奉納・津市 | トップページ | ゆく年 2010年大晦日 »

2010年12月30日 (木)

伊勢神宮

今年も年末恒例の伊勢神宮参拝でした。

載せる写真も宇治橋から内宮参道と毎年同じではね~><;と、
今年はあらためて外宮からの正式な参拝です ^^

Ise001
第一鳥居口に用意された大かがり火の薪。

Ise002
外宮の表参道は火除橋を渡って一の鳥居へ。

Ise003
そして第二鳥居から正宮へ向かいます。

Ise004
外宮正宮

この時期、外宮からの正式な参拝は久しぶりでした ^^

そして内宮へ

Ise005 
ここからは毎年お馴染みの写真ですが 、
それはお許しいただくとして・・・
今年は正式な参拝ということであらためて宇治橋から ^^

Ise006 
水打ちされた玉砂利の参道、
火除け橋を渡り一の鳥居をくぐります。

Ise007 
五十鈴川の御手洗場(みたらし)

この先で二の鳥居をくぐります。

Ise008 
石段下から内宮正宮

今年一年の無事を感謝し、
来年もまた無事に旅ができますように・・・と ^^

” 春や来し年や行けん小晦日  芭蕉 ”

このあとはまたいつものように年末の買い物、
そしてようやく迎春の準備に入ります。
戻る途中から雪交じりの雨になりました。

« ジャンボ干支奉納・津市 | トップページ | ゆく年 2010年大晦日 »

つぶやき」カテゴリの記事

コメント

毎年
好好爺さんの伊勢神宮年末参拝を拝見させて頂いております

相変わらずの精力的な行動力
感心しながら拝見させて頂いております
最近少し出不精になってますので
好好爺さんの行動力を見習わねばと
来年は少し頑張るつもりです

今年一年何かとお世話になりました
良いお年をお迎えください
来年もまた変わらぬご愛顧をよろしくお願いいたします

雪だるま さん
今年も一年ご覧いただきありがとうございました。

出不精、同感ですね。
最近は行くところにも新鮮さがなくなってきたかと
反省しきりですが、
来年も頑張って各地を巡りたいと思っています。
これからもご愛顧のほどよろしくお願いします。

どうか良いお年をお迎えください。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 伊勢神宮:

« ジャンボ干支奉納・津市 | トップページ | ゆく年 2010年大晦日 »