2024年7月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« 錦天満宮秋季大祭・京都 | トップページ | 近江・八幡公園の紅葉 »

2010年12月 1日 (水)

兵主大社・平安の庭

紅葉の舞台は近江に移りまして
野洲市の「兵主大社(ひょうずたいしゃ)」です。

ここは毎年期待しながらなぜか今だ訪れていません ><;
いつも話題になるライトアップには無関係ですが、
その「神秘 平成の庭」と紅葉をはじめての訪問でした。

Hyouzu011 Hyouzu012
一の鳥居から約300mの松並木の参道を来ると駐車場 ^^;
その横が火除橋と二の鳥居です。

そして

Hyouzu02
楼門です。
一間一戸、入母屋造、 桧皮葺、翼楼二棟附。

説明は省きまして境内へ ^^

Hyouzu03
参道左手の紅葉が綺麗ですが、
この石垣のなかが名勝庭園。

真っ直ぐ進むと正面に拝殿

Hyouzu04_2 
左右に翼楼が組み合った珍しい建物
包帯で巻かれた狛犬も載せたいんですが・・・省きます ><;

この右手が庭園拝観入口、そして左手が出口です。

杜に入って

Hyouzu05
すぐにみるのが”舟入水路”、
これも説明は省きますが、
見える桟橋の下にはかっての桟橋遺構があるそうです。

杜のなかの道を庭園に向かいます。

Hyouzu06
庭園
順路に沿って行きますが紅葉は少々散りモミジの感も・・・

 Hyouzu07_3
  Hyouzu08
それもまた良し!
庭園とあわせて紅葉を楽しみましょう ^^

Hyouzu09

本殿北側より南にかけて広がる22、000㎡の庭園・・・

Hyouzu10
Hyouzu11
中央部を行く道と、左手に見える本堂

Hyouzu12
庭園の中央を流れる水路
水の流れを利用して祭祀が行なわれていたという・・・

Hyouzu13 
ここが庭園の南端部

Hyouzu14
水路とともに境内を区割りする築地跡が残ります。

Hyouzu15
庭園内から楼門

      Hyouzu16 
      最奥から見る庭園の紅葉・・・そして戻ります。

Hyouzu17
庭園中央の池に造られた島の上にある祠

  Hyouzu18
  Hyouzu19_2
本殿横に戻ってきました。

散った木もありましたが、
それもまたそれなりに素晴らしい紅葉でした。

ただ、ここの紅葉はまもなく終りのようです。

Hyouzu20

今回は庭園と紅葉だけで説明も省きましたが、
この「兵主大社」は機会があればあらためて紹介したい、
そんな神社でした。       11月29日

« 錦天満宮秋季大祭・京都 | トップページ | 近江・八幡公園の紅葉 »

お出かけ・紅葉」カテゴリの記事

コメント

この大社
冬と夏に訪れているのですが、未だに紅葉の時期は訪れる事が出来ていません

なるほど
あの苔むした庭園がこんなに鮮やかになるんですね
ここはやはり名庭園です

雪だるま さん
ここの紅葉をご覧になっていないとは意外
やはり庭園が目的でしょうね。

今回はチョッと遅かったですが
残った紅葉と苔むす庭に散るモミジ、
そして庭園をゆっくりと楽しみました。
ほんとに、名庭園でした。

とても行けそうにないあちこちの名所の紅葉を連日堪能させていただきました。
今年は色づきのスタートが遅れた感じでしたが、一気に落葉の時期を迎えたようです。

やっぱり最後に残る紅葉と言えば… 好好爺さんがこよなく愛する(紅葉おろし)の
季節ですなぁ ♪♪

(てっさ)にもみじおろしで熱燗を…  
一献かたむけたいものです。(*^-^)

茶太郎 さん
今年の紅葉は遅かったからか?全体に色づきが綺麗です。

もう少し紅葉を追っかけますが、
季節は一気に冬に突入ですかね。

散りモミジが終ると・・・もみじおろし^^
てっさにひれ酒!今年はまだ食していませんが、
もう師走、そろそろ黒門市場にふぐ買いに・・・
なにやらその気にさせられますわ ><;

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 兵主大社・平安の庭:

« 錦天満宮秋季大祭・京都 | トップページ | 近江・八幡公園の紅葉 »