2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« ドウダン庭園の大龍寺 | トップページ | 朽木 興聖寺の紅葉 »

2010年11月21日 (日)

紅葉の伊自良湖

岐阜県山県市長滝にある「伊自良湖」
春先の「長滝雛人形展」で一度訪れたことがありますが、
この日は湖畔の紅葉でした。

Ijirako01

山里のの集落を抜けた山奥にある人造湖、
周囲2.4キロの湖岸にモミジの木がありますが、
今回は遊歩道のある湖畔の東側を中間まで。

Ijirako02
農産物直売所の裏手からスタート

Ijirako03
日の差す紅葉を見るため遊歩道ではなく車道を行きます。

Ijirako04
ここは”わかさぎ”釣りでも知られたところ。
この日も多くの釣り船を見ました。

  Ijirako051 
  Ijirako052
  Ijirako053_2
多少緑の葉も見られますが今が見頃でしょうか?

Ijirako06

全般的には遊歩道の中間部までは真紅の紅葉、
その先は赤と緑のグラデーションが楽しめます。

 Ijirako071
  Ijirako072

観光客の多いメジャーなスポットとは違って山奥の湖、
静かな自然のなかで紅葉もまた良し!

まさに ♪山の寂しい湖に~~♪
といっても名古屋近郊から1時間半ほどのところにあり、
休日はどんな様子かは分かりませんが ><;

Ijirako08
Ijirako09

モミジの下を通る遊歩道からは見上げる紅葉になりますが、
この辺りは下からも見てみたい・・・で、後ほど ^^

Ijirako10 

湖畔の東側は1キロぐらいではないかと思いますが、
見事な紅葉が続きます。

Ijirako11

ときおり車で見物される方の車が通りますから要注意!
ここはゆっくり歩きながら楽しむ・・・そんな至福のときですね~ ^^

Ijirako12 
この先がちょうど散策路の中間点?

Ijirako13
突き当たりで折り返します。

途中から遊歩道に下りました。

Ijirako14
一番綺麗に見えた紅葉を遊歩道から見上げたところです。

下からも綺麗ですが
全般的にはやはりやや上の車道から見るのがよろしいかと・・・^^

Ijirako15
戻ってきました農産物直売所

Imgp0310
あの人懐っこい”カモ”たちも健在です ^^

「長滝雛人形展」以来2年ぶりの伊自良湖でしたが、
今回は素晴らしい紅葉を堪能しました。     18日

« ドウダン庭園の大龍寺 | トップページ | 朽木 興聖寺の紅葉 »

お出かけ・紅葉」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 紅葉の伊自良湖:

« ドウダン庭園の大龍寺 | トップページ | 朽木 興聖寺の紅葉 »